ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 流域水害対策協議会 > 境川流域 総合治水対策 / 流域の概要

本文

境川流域 総合治水対策 / 流域の概要

ページID:0351050 掲載日:2022年1月14日更新 印刷ページ表示

流域の概要

 境川は、その源を標高150m程度の丘陵地帯に発し、途中15の支川を合流しながら南下し、河口より5.0km付近で逢妻川と平行して流下し、衣浦湾に注ぐ延長約24.2kmの二級河川です。また、逢妻川は、境川に隣接した東側の流域をもち、豊田市北部の山間部に源を発し、逢妻女川として流下し、逢妻男川と合流後は逢妻川と名を変え、支川を合わせながら、衣浦湾に注ぐ延長約26.0kmの二級河川であり、境川水系はこの二幹川をもって成り立っています。さらにその下流には約45.9km2の流域をもつ猿渡川があり、全体の流域面積は約264km2に及びます。
  境川流域は、愛知県のほぼ中央に位置し、中部圏の要である名古屋市の中心市街地まで15~30kmの距離にあり、古くから東西交通の要衝になっています。
 また、自動車工業等、大規模な工場が立地し、愛知県でも工場出荷額が非常に高い地域です。近年では丘陵地を中心に大規模な住宅団地が建設され、名古屋市のベットタウンとして開発が進み、保水機能を有していた上流の丘陵地及び自然の遊水機能を有していた田園や畑地にも、人口及び資産の集中が進んできています。

境川流域
写真 位置図
境川写真 境川流域図

 

過去の水害 (東海豪雨)

 平成12年9月11日から12日にかけて東海地方を襲った集中豪雨は、境川流域にも大きな被害をもたらしました。

東海豪雨 当時の写真
逢妻川(刈谷市) 境川・逢妻川(大府市・刈谷市)
i_d_kariya i_d_obukariya
境川(豊明市) 境川(豊明市・刈谷市)
i_d_toyoake i_d_toyokari
逢妻女川(豊田市)  
i_d_toyota  
石ヶ瀬川破堤箇所 石ヶ瀬川破堤による被害
i_d_1 i_d_2
浸水状況(大府市) 冠水した道路(東浦町)
i_d_3 i_d_4