ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 知多保健所 > 結核定期健康診断の実施と報告について

本文

結核定期健康診断の実施と報告について

ページID:0594909 掲載日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

結核定期健康診断の実施と報告について(医療機関・学校・福祉施設向け)

 「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第53条の2の規定に基づき、事業者、学校の長、施設の長及び市町村長は、結核に係る定期の健康診断を行わなければならないとされています。

 また、実施した健康診断について、同法第53条の7の規定に基づき、年に1回 保健所を経由して都道府県知事への報告が義務付けられています。

 結核の早期発見・早期治療につなげること、また集団感染を防止することを目的としていますので、定期的な健康診断の実施と保健所への報告をお願いします。

健康診断の実施者・対象者・実施時期・様式
実施義務者 事業所 学校長 施設長
施設種別

学校(※1)

病院、診療所、助産所

介護老人保健施設

社会福祉施設(※2)

高等学校

大学

専修学校・各種学校(修業年限1年以上)

社会福祉施設(※2)

対象者

 

業務に従事する者

事業主が業務従事者の場合は、事業主を含む

 

学生・生徒(入学時・編入時) 65歳以上の入所者
実施時期 毎年度 入学した年度 65歳に達する日に属する年度以降、毎年度
報告書様式 【事業者】愛知県健康診断報告書(様式1) [Wordファイル/54KB] 【学校長】愛知県健康診断報告書(様式1) [Wordファイル/54KB] 【施設長】愛知県健康診断報告書(様式1) [Wordファイル/54KB]
報告書記入例

【記入例・記載方法】愛知県結核定期健康診断報告書 [PDFファイル/396KB]

   ※1 学校教育法に定める学校の他、専修学校及び各種学校を含み、幼稚園を除く。​

  ※2 社会福祉法第2条第2項第1号及び第3号から第6号までに規定する施設。

   実施義務者・対象者・実施時期一覧

 

報告書の提出について

報告の期限

健康診断実施終了日の翌月10日まで

提出先

郵送、FAX等により提出してください。あいち電子申請・届出システムからも報告が可能です。

住   所    〒478-0001 愛知県知多市八幡字荒古後88-2 

          知多保健所 健康支援課 地域保健・感染症対策グループ 結核担当宛て

F  A  X    0562-33-7299

あいち電子申請・届出システムによる報告

 

お問い合わせ

知多保健所 健康支援課 地域保健・感染症対策グループ

住  所  愛知県知多市八幡字荒古後88-2

電話番号  0562-32-6214

時  間  平日(土日祝を除く)9時00分~17時30分

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)