ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 知多保健所 > 自宅療養証明書の発行について

本文

自宅療養証明書の発行について

ページID:0385139 掲載日:2023年10月1日更新 印刷ページ表示

My HER-SYSによる療養証明書発行機能は2023年9月30日で終了しました

My HER-SYSの機能は2023年9月30日をもって停止したため、療養証明書の発行は終了しました。

保険給付金の請求にあたっては、各保険会社の指定する代替書類(医療機関が発行する診断書含む)によりご対応ください。

保険給付金の請求および取り扱い可能な代替書類については、ご契約されている保険会社へお問い合わせください(保健所ではお答えすることができません)。

新型コロナウイルスに罹患したことが確認できる代替書類として利用できる書類例

 •医療機関等で実施されたPCR検査や抗原検査の結果がわかるもの

 •診療明細書(医学管理料に「二類感染症患者入院診療加算」(外来診療・診療報酬上臨時的取扱を含む)が記載されたもの)

 •コロナ治療薬が記載された処方箋・服用説明書

 •自治体が設置している健康フォローアップセンターの受付結果(SMS・LINE等)

 •保健所から陽性者に出された案内文(健康観察や生活支援の留意点などが記載)

 •PCR検査や抗原検査を実施する検査センター(医療機関以外でも可)の検査結果(市販の検査キットは除く)

 •診断書

 

 

代替書類により証明を行うことができない場合

いずれの代替書類も取得できない場合に限り、保健所で申請を行うことができます。

 

申請の対象となる方

次の1から4すべてに該当する方に、自宅療養証明書を発行します。

  1. 新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受け、自宅で療養した方
  2. 2022年9月25日までに医師の診断を受けた方、もしくは2022年9月26日から2023年5月7日までに医師の診断を受け発生届が提出された方
  3. 陽性判明日に常滑市、東海市、大府市、知多市に在住、または滞在していた方
  4. 代替書類等により療養証明を行うことができない方

 

証明できる期間

自宅療養証明書で証明できる期間は、新型コロナウイルス感染症の診断を受けた日から自宅療養終了までの期間です。

※医療機関で新型コロナウイルス感染症の診断がされる前及び自宅療養終了後、自己判断で自宅療養した期間については、知多保健所で自宅療養証明書を発行することはできません。(下記図の赤色の矢印が証明できる療養期間です。)

0908

 

申請方法

次の必要書類を封筒に入れ、郵送で申し込んでください。

1.自宅療養証明発行願
 ※氏名・性別・生年月日等を記入してください(記入例をご参照ください)

 自宅療養証明書発行願 [Wordファイル/93KB]

 自宅療養証明書発行願 [PDFファイル/271KB]

 記入例 [PDFファイル/654KB]

 
2. 返信用封筒(長形3号)
 ※宛先にご自身の住所(自宅療養証明書の送付先)、氏名を記入してください。
 ※必ず84円切手を貼付してください。
 ※切手が貼付されていない場合は、別途切手の送付をお願いする連絡をいたします。

 

送付先

〒478-0001

愛知県知多市八幡字荒古後88-2

愛知県知多保健所 環境・食品安全課 自宅療養証明書交付担当宛

注意事項

  • 2023年5月8日以降に診断を受けた方は自宅療養証明書は発行されません。
  • 申し込みは療養を受けた方またはその保護者等が行ってください。
  • 申請書を受理してから発行までに、2か月程度、お時間をいただいております申請書を投函いただいてから2か月経過しても証明書が届かない場合は、問い合わせ先にご連絡ください。
  • 本県で発行する自宅療養証明書は、愛知県が生命保険協会等と調整して作成した様式となっております。個別の保険会社の様式での証明書の発行には対応できません。

問い合わせ

愛知県知多保健所 環境・食品安全課

電話番号:0562-32-6213

E-mail: chita-hc@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)