ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 義務教育課 > 令和7年度第1回愛知県義務教育問題研究協議会を開催します

本文

令和7年度第1回愛知県義務教育問題研究協議会を開催します

ページID:0585390 掲載日:2025年5月20日更新 印刷ページ表示

令和7年度第1回愛知県義務教育問題研究協議会について

開催目的
本県の義務教育に関する諸問題について研究協議するために開催するものです。
構成員
令和7年度 愛知県義務教育問題研究協議会委員(17人)  (順不同 敬称略)
杉浦慶一郎(愛知教育大学副学長)
佐藤 亮治(佐藤醸造株式会社代表取締役社長)
玉置  崇(岐阜聖徳学園大学教授)
鈴木みどり(愛知県地域婦人団体連絡協議会副会長)
飯田 健治(NHK名古屋放送局コンテンツセンター専任部長)
鈴村 俊二(東海市教育委員会教育長)
安形  博(新城市教育委員会教育長)
川上 雅也(愛知県市町村教育委員会連合会会長)
竹内  淳(阿久比町教育委員会教育長)
小島 治彦(名古屋市教育委員会教育支援部長)
加藤 広也(長久手市立北小学校長)
榊原ともみ(新城市立千郷中学校長)
林  泰弘(東海市立名和小学校教諭)
柴田 直子(安城市立安城西中学校教諭)
今井 隆喜(愛知県小中学校PTA連絡協議会会長)
長谷生かおり(愛知県小中学校PTA連絡協議会副会長)
岩橋 雅高(愛知県総合教育センター学校支援研修課長)
公開・非公開
  公開
第1回研究協議会開催案内
・日時 令和7年5月27日(火曜日) 午前9時30分から午前11時30分まで
・場所 愛知県庁西庁舎(9階) 教育委員会室
・協議題 「自立した学習者」を育てる教育活動の在り方
・傍聴定員 10人
・傍聴手続 傍聴希望の方は会議の開始予定時刻の10分前までに会場にお越しください。
 受付は、会議開催予定時刻の30分前より20分間で、開催の10分前に締め切ります。
   ※申込者が傍聴定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。

問合せ
愛知県 教育委員会事務局 義務教育課
E-mail: gimukyoiku@pref.aichi.lg.jp