ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 愛知のものづくり > 創出・育成・振興 > モノづくり魂浸透事業 派遣講座 2021年度事業実施スケジュール
現在地 ホーム > 分類からさがす > 教育・子育て > 教育・学習 > あいちの教育 > モノづくり魂浸透事業 派遣講座 2021年度事業実施スケジュール

本文

モノづくり魂浸透事業 派遣講座 2021年度事業実施スケジュール

ページID:0380784 掲載日:2022年2月10日更新 印刷ページ表示

モノづくり魂浸透事業 派遣講座 2021年度事業実施スケジュール

  新型コロナウイルス感染症の影響により、一部講座が中止・延期となりました。

  延期になった講座の日程については決定次第更新します。

  ※印は技能五輪に関連した講座(10講座14校で実施)

2021年度モノづくり魂浸透事業「派遣講座」 実施校

実施日

学校名

講座名(講師)※敬称略

7月1日

名古屋市立八王子(はちおうじ)中学校

名古屋友禅色さし体験講座

(合資会社赤塚染工場 赤塚 順一(あかつか じゅんいち) 他)

7月2日

名古屋市立大森(おおもり)中学校

モノづくりの進路選択

(矢作建設工業株式会社 紀伊 保(きい たもつ))

7月2日

名古屋市立南光(なんこう)中学校

(特別支援学級)

自分の想像を創造しよう

(NPO法人ARTIST(アーティスト) JAPAN(ジャパン)理事長 森脇 友理(もりわき ゆり))

7月20日

名古屋市立北山(きたやま)中学校

名古屋仏壇の技術を体験しよう!

(名古屋仏壇商工協同組合)

7月30日※

名古屋市立原(はら)中学校

技能五輪に挑む高校生による木工教室

(名古屋市立工芸高等学校 建築システム科)

7月30日

豊川市立豊川(とよかわ)小学校

新東いものキャンパス®~金属を溶かして“いもの”を作ろう!~

(新東工業株式会社)

【中止】9月7日、9月8日

豊田市立梅坪(うめつぼ)小学校

リニアモーター製作

(株式会社アイシン)

9月8日

愛知県立豊田(とよた)高等特別支援学校

製造業における~働くやりがい~

(アイシンウェルスマイル株式会社 萩本 益巳(はぎもと ますみ))

9月10日

豊田市立若林西(わかばやしにし)小学校

電流が生み出すモーターについて学ぶ

(株式会社デンソーOB/名古屋大学大学院技術補佐員 竹内幸久(たけうち ゆきひさ))

9月13日

刈谷市立刈谷(かりや)特別支援学校

製造業における~働くやりがい~

(アイシンウェルスマイル株式会社 萩本 益巳(はぎもと ますみ))

9月14日

愛知県立大府(おおぶ)もちのき特別支援学校

製造業における~働くやりがい~

(アイシンウェルスマイル株式会社 萩本 益巳(はぎもと ますみ))

【中止】9月16日

あま市立宝(たから)小学校

世界に一つだけのジュエリーをつくろう!
~想いをカタチにする仕事~

(atelier(アトリエ) deux(ドゥー)代表 榊原 敏洋(さかきばら としひろ))

9月24日

蒲郡市立大塚(おおつか)小学校

常滑焼で世界に一つだけのお茶碗を作ろう!

(TOKONAME(トコナメ) STORE(ストア)/有限会社山源陶苑代表 鯉江 優次(こいえ ゆうじ))

9月28日

知立市立八ツ田(やつだ)小学校

手づくりロケット教室

(夢小屋代表 片岡 鉄雄(かたおか てつお))

10月1日

扶桑町立高雄(たかお)小学校

住まいの今とユニバーサルデザイン

(トヨタホーム株式会社)

10月1日

西尾市立吉良(きら)中学校

(特別支援学級)

畳文化を現代に繋げよう!ミニ畳作り体験

(杉江畳店 杉江 学(すぎえ まなぶ))

9月21日
→【延期】10月4日

安城市立安城南部(あんじょうなんぶ)小学校

(特別支援学級)

自分の想像を創造しよう

(NPO法人ARTIST(アーティスト) JAPAN(ジャパン)理事長 森脇 友理(もりわき ゆり))

10月13日

愛知県立豊橋(とよはし)特別支援学校山嶺(さんれい)教室

自分の想像を創造しよう

(NPO法人ARTIST(アーティスト) JAPAN(ジャパン)理事長 森脇 友理(もりわき ゆり))

10月15日※

名古屋市立千種台(ちくさだい)中学校

未来を担う若き技能者による技能五輪講話

(トヨタ紡織株式会社 岡野 祥磨(おかの しょうま))

10月15日

一宮市立奥(おく)小学校

夢のロボット実現に向けて

(愛知工業大学ロボット研究ミュージアム客員講師 西山 禎泰(にしやま よしやす))

10月19日

江南市立草井(くさい)小学校

配管技術で水のみちを作って、町に水を送って花を咲かせよう

(大冷工業株式会社 大場 章晴(おおば あきはる))

10月20日

瀬戸市立にじの丘(おか)中学校

(特別支援学級)

れんがアート~焼き物づくりを体験しよう~

(有限会社ワッツビジョン代表 横井 暢彦(よこい のぶひこ))

10月21日

美浜町立野間(のま)中学校

ハンカチ絞り染教室

(有限会社絞染色久野染工場 久野 浩彬(くの ひろあき))

9月6日
→【延期】10月26日

名古屋市立白金(しらかね)小学校

名古屋友禅色さし体験講座

(合資会社赤塚染工場 赤塚 順一(あかつか じゅんいち) 他)

10月27日

10月28日

江南市立古知野南(こちのみなみ)小学校

ハンカチ絞り染教室

(有限会社絞染色久野染工場 久野 浩彬(くの ひろあき))

10月20日
→【延期】11月2日

名古屋市立千年(ちとせ)小学校

試作モデル制作の「匠」とマイ箸作り

(トヨタ自動車株式会社)

11月10日

津島市立高台寺(こうだいじ)小学校

モノづくりにまつわる職業講話~機械組み立て~

(ヤマザキマザック株式会社 原 稔(はら みのる))

 11月10日※

蒲郡市立形原(かたはら)小学校

世界に誇る技術力の結晶を体験しよう!

(オーエスジー株式会社)

9月22日
→【延期】11月12日

豊橋市立五並(いなみ)中学校

豊橋筆職人に学ぶ筆(ひつ)

(筆の里 嵩山(すせ)工房 山崎 宣弘(やまざき のぶひろ) 他)

11月12日※

豊田市立伊保(いぼ)小学校

電子機器組立ての「匠」とマイネームライト作り

(トヨタ自動車株式会社)

11月15日

名古屋市立川原(かわはら)小学校

(特別支援学級)

働く上での技能の大切さ

(愛知障害者職業能力開発校 前島 和雄(まえじま かずお))

11月17日

名古屋市立黒石(くろいし)小学校

からくりを使ったカイゼンを体験しよう

(トヨタ車体株式会社)

11月18日

あま市立七宝北(しっぽうきた)中学校

和食の作法(マナー)~調理の実習と実食食事のマナー講習~

(株式会社名鉄グランドホテル副総料理長 服部 信二(はっとり しんじ))

11月19日※

瀬戸市立幡山東(はたやまひがし)小学校

自動車板金の「匠」とマイスプーン作り

(トヨタ自動車株式会社)

9月7日
→【延期】11月22日

安城市立安城中部(あんじょうちゅうぶ)小学校

世界に一つだけのジュエリーをつくろう!
~想いをカタチにする仕事~

(atelier(アトリエ) deux(ドゥー)代表 榊原 敏洋(さかきばら としひろ))

11月25日※

愛知県立大府(おおぶ)特別支援学校

試作モデル制作の「匠」とマイ箸作り

(トヨタ自動車株式会社)

11月29日

知多郡美浜町立奥田(おくだ)小学校

世界に一つだけのジュエリーをつくろう!
~想いをカタチにする仕事~

(atelier(アトリエ) deux(ドゥー)代表 榊原 敏洋(さかきばら としひろ))

11月30日

名古屋市立若水(わかみず)中学校

(特別支援学級)

製造業における~働くやりがい~

(アイシンウェルスマイル株式会社 萩本 益巳(はぎもと ますみ))

11月30日

瀬戸市適応指導教室(オアシス21)

木彫り教室

(三河仏壇石川木彫所 石川 博紀(いしかわ ひろのり) 他)

9月3日
→【延期】12月1日

豊田市立寿恵野(すえの)小学校

モノづくりの進路選択

(矢作建設工業株式会社 紀伊 保(きい たもつ))

12月1日

12月3日

東郷町立諸輪(もろわ)中学校

自動車板金の「匠」と銅板レリーフづくり

(トヨタ車体株式会社)

12月3日

瀬戸市立瀬戸(せと)特別支援学校

私たちのくらしを支えるモノづくりの現場を覗いてみよう!~バーチャル工場見学~

(ユーアイ精機株式会社代表取締役 水野 一路(みずの かずみち))

12月3日

刈谷市立日高(ひだか)小学校

夢のロボット実現に向けて

(愛知工業大学ロボット研究ミュージアム客員講師 西山 禎泰(にしやま よしやす))

12月3日

愛知県立豊橋聾(とよはしろう)学校

造園文化体験教室

(株式会社西三河エリアワン)

12月6日

刈谷市立平成(へいせい)小学校

畳文化を現代に繋げよう!ミニ畳作り体験

(杉江畳店 杉江 学(すぎえ まなぶ))

12月7日

みよし市立天王(てんのう)小学校

(特別支援学級)

自分の想像を創造しよう

(NPO法人ARTIST(アーティスト) JAPAN(ジャパン)理事長 森脇 友理(もりわき ゆり))

9月22日
→【延期】12月10日

名古屋市立千鳥(ちどり)小学校

(特別支援学級)

常滑焼で世界に一つだけのお茶碗を作ろう!

(TOKONAME(トコナメ) STORE(ストア)/有限会社山源陶苑代表 鯉江 優次(こいえ ゆうじ))

12月10日

豊川市立赤坂(あかさか)小学校

豊橋筆職人に学ぶ筆(ひつ)

(筆の里 嵩山(すせ)工房 山崎 宣弘(やまざき のぶひろ) 他)

12月14日

豊田市立五ケ丘(いつつがおか)小学校

木彫り教室

(三河仏壇石川木彫所 石川 博紀(いしかわ ひろのり) 他)

12月14日※

豊田市立西保見(にしほみ)小学校

ベーゴマ製作

(株式会社アイシン)

12月14日※

12月21日※

尾張旭市立渋川(しぶかわ)小学校

自動車板金の「匠」とマイスプーン作り

(トヨタ自動車株式会社)

12月15日※

豊田市立新盛(しんもり)小学校

試作モデル制作の「匠」とマイ箸作り

(トヨタ自動車株式会社)

12月15日※

あま市立甚目寺(じもくじ)中学校

技能五輪に挑む高校生による木工教室

(名古屋市立工芸高等学校 建築システム科)

12月15日

弥富市立白鳥(しらとり)小学校

新東いものキャンパス®~金属を溶かして“いもの”を作ろう!~

(新東工業株式会社 新東いものキャンパス®推進メンバー)

 1月13日※

 1月14日※

日進市立日進(にっしん)中学校

世界に誇る技術力の結晶を体験しよう!

(オーエスジー株式会社)

1月18日※

飛島村立飛島(とびしま)学園

木工職人から大工道具の使い方を学び、間伐材(檜)を活用したモノづくり講座

(清水建設株式会社)

2月4日※
→【中止】

 瀬戸市立萩山(はぎや ま)小学校

電子機器組立ての「匠」とマイネームライト作り

(トヨタ自動車株式会社)

10月2日※
→【延期】2月9日
→【中止】

知多郡東浦町立北部(ほくぶ)中学校

電子機器組立ての「匠」とマイネームライト作り

(トヨタ自動車株式会社)

9月14日
→【延期】1月21日
→【再延期】2月15日

名古屋市立東志賀(ひがししが)小学校

名古屋友禅色さし体験講座

(合資会社赤塚染工場 赤塚 順一(あかつか じゅんいち) 他)

1月25日※
→【延期】2月25日

豊田市立浄水北(じょうすいきた)小学校

メカトロニクスの「匠」と機織り体験

(株式会社豊田自動織機)

2月2日
→【延期】2月28日

名古屋市立大杉(おおすぎ)小学校

常滑焼で世界に一つだけのお茶碗を作ろう!

(TOKONAME(トコナメ) STORE(ストア)/有限会社山源陶苑代表 鯉江 優次(こいえ ゆうじ))