本文
モノづくり魂浸透事業
モノづくり魂浸透事業
県内の小学校、中学校及び特別支援学校へ技能五輪メダリスト等の技能者を派遣し、授業や課外活動等においてモノづくり体験や技能者による実演披露、職業講話等(以下派遣講座)を行うとともに、技能五輪・アビリンピックを目指す選手が行う練習の見学会を実施しています。
派遣講座
モノづくりの魅力を浸透させるとともに、児童・生徒の技能者への憧れやモノづくりへの関心を深めることを目的に、技能五輪メダリスト等が講師として県内の小・中学校や特別支援学校に出向き、モノづくり体験や職業講話などを行う派遣講座を2015年度から実施しています。
2023年度 実施概要
(1) 実施時期:2023年6月下旬から2024年2月下旬まで
(2) 実施数:県内の小学校、中学校、特別支援学校等 計54校
(3) 参加児童・生徒数:計2,440名程度(予定)
〈2023年度 派遣講座 実施日程〉
https://www.pref.aichi.jp/press-release/monodama2023.html
〈2023年度 派遣講座 実施の様子〉
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gorin/monodamaa2023.html
2022年度 実施の様子
〈2022年度 派遣講座 実施の様子〉
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gorin/monodamaa2022.html
1 技能五輪メダリストから学ぶ自分だけのオリジナルのお菓子を作って楽しもう!
2 雪花絞りのハンカチづくり
3 製造業における~働く上での心構え~
4 畳文化を現代に繋げよう! ミニ畳作り体験
2021年度 実施の様子
〈2021年度 派遣講座 実施の様子〉
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gorin/monodamaa2021.html
1 未来を担う若き技能者による技能五輪講話
2 レンガアート~焼き物づくりを体験しよう~
3 電子機器組み立ての「匠」とマイネームライト作り
4 和食の作法(マナー)~調理の実習と実食 食事のマナー講習~
2020年度 実施の様子
講座の様子はこちらをご覧ください。
1.手作りロケット教室・2.バーチャル工場見学 [PDFファイル/547KB]
3.試作モデル製作の「匠」とマイ箸作り [PDFファイル/663KB]
4.自動車板金の「匠」とマイスプーン作り [PDFファイル/683KB]
5.夢のロボット実現に向けて [PDFファイル/364KB]
6.私だけのジュエリーをつくろう!~想いをカタチにする仕事~ [PDFファイル/353KB]
「派遣講座」の実績(2015年度~2022年度)
2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学校 | 35校 |
35校 |
35校 | 36校 | 31校 | 31校 |
32校 |
43校 | 278校 |
中学校 | 8校 | 9校 | 7校 | 6校 | 5校 | 11校 | 16校 | 12校 | 74校 |
特別支援学校 | 7校 | 7校 | 10校 | 10校 | 11校 | 6校 | 8校 | 16校 | 75校 |
合計 | 50校 | 51校 | 52校 | 52校 | 47校 | 48校 | 56校 | 71校 | 427校 |
見学会
技能五輪やアビリンピックに対する興味・関心を喚起するため、大会への出場を目指す選手が行う練習の見学会を2021年度から実施しています。
2023年度 実施概要
(1) 実施時期:2023年7月から2024年2月まで
(2) 実施数:県内の小学校、中学校、特別支援学校 計7校
(3) 参加児童・生徒数:計280名程度(予定)
〈2023年度 見学会 実施日程〉
https://www.pref.aichi.jp/press-release/monodama2023.html
2022年度 実施の様子
〈2022年度 見学会 実施の様子〉
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gorin/monodamab2022.html
1 株式会社アイシン
2 株式会社豊田自動織機
3 株式会社ジェイテクト
2021年度 実施の様子
〈2021年度 見学会 実施の様子〉
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gorin/monodamab2021.html
1 名古屋市立工芸高等学校
「見学会」の実績(2021年度~2022年度)
2021年度 | 2022年度 | 合計 | |
---|---|---|---|
企業 | 3社 | 6社 | 9社 |
学校等 | 1校 | 2校 | 3校 |
合計 | 4社・校 | 8社・校 | 12社・校 |