ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 半田保健所 > 風しん抗体検査(無料)について

本文

風しん抗体検査(無料)について

ページID:0529369 掲載日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

風しん抗体検査を無料で受けられます(令和7年度は令和8年3月6日まで受付中)

先天性風しん症候群を予防するために

妊婦(とくに妊娠初期)が風しんにかかると、赤ちゃんに生まれつき心臓に病気がある、耳が聞こえにくい、目が見えにくいなどの障害(先天性風しん症候群)が起こる可能性があります。先天性風しん症候群の赤ちゃんの出生を防ぐためには、妊娠する前に予防接種を受けることが最も有効な予防方法です。

風しん抗体検査とは

風しんに対する免疫があるかを調べる検査です。風しんの抗体価が低く、感染予防に十分な免疫を持たない人は風しんにかかるリスクが高くなります。

風しん抗体検査(無料)の実施について

検査を無料で受けるには保健所で事前に受検申し込みをする必要があります。受検申し込み後に、半田保健所管内(半田市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町)の協力医療機関 [PDFファイル/174KB]※1で検査を受けてください。詳しくは以下の1~5をご覧ください。

※1 半田保健所管内以外の協力医療機関については各保健所へお問い合わせください。

1 実施期間

令和7年4月1日から令和8年3月6日(受付・受検)まで

2 検査費用

抗体検査に係る費用は無料

3 対象者

以下の(1)(2)のいずれかで、ア~エの要件すべてに該当する方

(1)妊娠を予定又は希望している女性(経産婦及び妊婦を除く)

(2)(1)のうち要件を満たす者の配偶者(事実婚を含む)などの同居者※2

※2 検査の対象となる女性の配偶者などの同居者に限ります。女性が対象外の場合は、配偶者などの同居者についても対象外となります。

要件

ア 県内(名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市及び豊田市を除く)に居住している

イ 過去に風しんワクチン(麻しん風しん混合(MR)ワクチン・麻しんおたふくかぜ風しん混合(MMR)ワクチンを含む)の接種歴がない

ウ 過去に風しん既往歴がない

エ 過去に風しん抗体検査歴がない

4 手続きの流れ

来所または郵送で受付しています。

(1)来所受付

・本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険被保険者証など)をお持ちのうえ、半田保健所(半田市出口町1-45-4)または半田保健所美浜駐在(知多郡美浜町大字河和字上前田403)へお越しください。

(受付時間:平日午前9時から正午及び午後1時から午後5時まで)

・受検票の申し込みには、受検者本人の署名が必要になります。

・受付後30分程度で、受検票をお渡しします。

(2)郵送受付

以下の書類a~cを半田保健所生活環境安全課(〒475-0903 半田市出口町1-45-4)あて郵送してください。

必要書類

a 受検票発行申し込み書 [Wordファイル/41KB]を印刷して、住所欄から署名欄までの項目を記入してください。なお、記入については記入例 [PDFファイル/650KB]を御参考ください)

b 氏名、住所、年齢が確認できる書類(運転免許証、健康保険被保険者証など)の表裏のコピー1部

c 受検票郵送用の返信用封筒(受検者の住所及び氏名を記入し、切手を貼ったもの。定形郵便(長3サイズ等)であれば、申し込み人数が1名の場合は110円、申し込み人数が2名の場合は180円分の切手が必要です)

・保健所に書類到着後、記入内容について確認の連絡をする場合があります。

・受検票は返信用封筒(必要書類c)で郵送します。

 5 受検方法

(1)協力医療機関 [PDFファイル/174KB]に予約してください。

(2)予約した医療機関の窓口へ受検票等を提出し、抗体検査を受検してください。

(3)検査結果は後日、医療機関からお知らせします。

※「受検票兼結果票」に記載された有効期限内に検査及び結果を聞くための受診をしてください。

抗体価が不十分と判定された方へ

抗体検査の結果、抗体価が不十分と判定された方は、風しん予防接種を受けることをおすすめします。なお、予防接種の費用を一部助成している市町村があります。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。

半田保健所管内市町 問い合わせ先

◇半田市

 健康課 TEL:0569-84-0662

 風しん予防接種費の助成|半田市公式ウェブサイト

◇阿久比町

 保健こども課 TEL:0569-48-1111(代表)

 妊娠を希望される女性の方とその配偶者などの同居者の方へ<風しん予防接種費用助成のご案内> | 阿久比町 (agui.lg.jp)

◇東浦町

 健康課 TEL:0562-83-9677

 風しんワクチン/東浦町 (aichi-higashiura.lg.jp)

◇南知多町

 健康こども課 TEL:0569-65-0711(代表)

 風しんワクチンなど予防接種(妊娠を希望する女性及びその配偶者)|南知多町公式ウェブサイト (minamichita.lg.jp)

◇美浜町

 健康・子育て課 TEL:0569-82-1111(代表)

 風しんワクチン接種費用の一部助成 | 愛知県美浜町 (aichi-mihama.lg.jp)

◇武豊町

 健康課(保健センター) TEL:0569-72-2500

 風しん予防接種事業等の一部助成|武豊町公式ホームページ (taketoyo.lg.jp)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)