ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 半田保健所 > 令和7年度精神保健福祉家族教室のご案内

本文

令和7年度精神保健福祉家族教室のご案内

ページID:0306547 掲載日:2025年10月22日更新 印刷ページ表示

令和7年度精神保健福祉家族教室の開催について

開催日時・内容

 半田保健所では、こころの病気などについて理解を深める機会として、精神保健福祉家族教室を以下のとおり開催いたします。お気軽にご参加ください。
 

精神保健福祉家族教室ちらし [PDFファイル/109KB]

令和7年度精神保健福祉家族教室の日程
対象者 日時 内容

第1回

家族対象

12月3日(水曜日)

 

・講話「能登半島地震被災地における精神障害者、家族の生活について」

  講師:半田市障がい者相談支援センター  副センター長 徳山 勝氏

・グループワーク

 助言者:半田市障がい者相談支援センター    副センター長 徳山 勝氏

   第2回

家族・保健医療福祉従事者対象

令和8年  

1月28日

(水曜日)

 

・講演「統合失調症の病気と治療について」

 講師:医療法人共生会 知多半田こころクリニック

 院長 新畑 敬子氏

 

時間:各回とも午後2時から午後3時30分まで

場所

 半田保健所 4階大会議室 
(半田市出口町1丁目45番地4)

対象者

第1回:半田市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町にお住まいのこころの病気を抱える方のご家族
第2回:半田市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町にお住まいのこころの病気を抱える方のご家族、保健医療福祉従事者

申込み期間・申込み先

各教室開催の一週間前までに電話にてお申込みください。
申込み先:こころの健康推進グループ 電話:0569-21-3340

問合せ

愛知県半田保健所 健康支援課こころの健康推進グループ
電話 0569-21-3340
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)