本文
病床規模適正化事業費補助金について
病床規模適正化事業について
愛知県では、病床規模の適正化に伴い不要となる病棟・病室等を他の用途へ変更(機能転換を除く)するために必要となる施設及び設備を整備する費用に対して助成を行っております。
補助金の交付申請手続き前に、「病床規模適正化事業計画書」を御提出いただき、地域医療構想推進委員会で計画内容が適当とされた場合に、補助金の交付申請を受け付けることとしています。
(1)補助対象者
医療機関の開設者等
(2)補助率
1/2
(3)基準額
施設整備(改修) 1,871千円/床
設備整備 500千円/床
(4)対象経費
病床規模の適正化に伴い不要となる病棟・病室等を用途へ変更(機能転換を除く)するために必要となる以下の経費(※)
施設整備…施設の改修に要する工事費等
設備整備…備品の購入に要する費用(1品につき30千円を下限額とする。)
※ 他の病床転換(回復期病床、介護施設)の補助金の対象となる事業は補助対象になりません。
※ 交付決定通知書の交付前に着手した場合は、補助対象になりません。
※ 施設整備は複数年の実施が可能ですが(ただし、令和9年度以降に支出する費用は補助対象外となります)、年度ごとの交付になるため、交付申請等の手続きは毎年度(病床規模適正化事業計画書の提出・地域医療構想推進委員会への意見聴取は初年度のみ)必要となります。
2 申請の手続きについて
病床規模適正化事業計画書の提出や補助金の申請等、必要な手続きについて御案内させていただきますので、事業内容が決定した段階で、下記までお問い合わせください。
なお、令和6年度の地域医療構想推進委員会での意見聴取をお考えの場合は、下記のとおり提出してください。ただし、令和6年5月に実施した意向調査において御回答をいただいていない場合は、計画書の提出をお断りする場合があります。
(1)提出書類
(2)計画書受付期間
令和6年10月28日(月曜日)から11月29日(金曜日)まで
(3)提出先
iryo-keikaku@pref.aichi.lg.jp