ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 医薬安全課 > 令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金について

本文

令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金について

ページID:0529160 掲載日:2024年10月2日更新 印刷ページ表示

 電子処方箋及び電子処方箋の新たな機能を導入した保険医療機関及び保険薬局に対し、導入に要する費用を補助します。

概要

1 補助対象者

 県内に開設する医療機関及び薬局

 ただし、健康保険法第63条第3項各号に定める病院、診療所、保険薬局に限る。

 

2 補助対象事業

(1) 電子処方箋の初期導入に要する費用((3)に掲げるものを除く。)

(2) 電子処方箋の新機能(「リフィル処方箋」「口頭同意による重複投薬等チェック結果の閲覧」「マイナンバーカード署名」等)の追加に要する費用((3)に掲げるものを除く)

(3) 電子処方箋の初期導入及び新機能の追加に要する費用(同時に導入したものに限る、(1)、(2)に掲げるものを除く)

 

3 補助条件

 申請時点で電子処方箋管理サービスの整備を完了しており、かつ「2 補助対象事業」に掲げる事業について、既に社会保険診療報酬支払基金から補助金の交付決定の通知を受けていること。

 

4 補助金額

 補助対象者の種別と補助対象事業により補助率・補助限度額が異なります。

 

大規模病院(病床数200床以上)
対象経費 補助事業費上限額 補助率 補助限度額
(1)電子処方箋導入費用 486.6万円 6分の1 81.1万円
(2)電子処方箋新機能導入費用 135.6万円 6分の1 22.6万円
(3)(1)・(2)同時導入費用 602.2万円 6分の1 100.3万円

 

病院(病床数200床未満)
対象経費 補助事業費上限額 補助率 補助限度額
(1)電子処方箋導入費用 325.9万円 6分の1 54.3万円
(2)電子処方箋新機能導入費用 100万円 6分の1 16.7万円
(3)(1)・(2)同時導入費用 405.9万円 6分の1 67.6万円

 

診療所
対象経費 補助事業費上限額 補助率 補助限度額
(1)電子処方箋導入費用 38.7万円 4分の1 9.7万円
(2)電子処方箋新機能導入費用 24.5万円 4分の1 6.1万円
(3)(1)・(2)同時導入費用 54.2万円 4分の1 13.5万円

 

薬局
対象経費 ​補助事業費上限額 補助率 補助限度額
​(1)電子処方箋導入費用 ​38.7万円 ​4分の1 9.7万円
​(2)電子処方箋新機能導入費用 ​25.6万円 ​4分の1 6.4万円
​(3)(1)・(2)同時導入費用 ​55.3万円 ​4分の1 13.8万円

 

5 補助イメージ

○ 大規模病院(病床数200床以上) 上記(1)の事業​ 導入費用300万円(補助事業費上限額未満)の場合

申請イメージ図1

 

○ 大規模病院(病床数200床以上) 上記(1)の事業​ 導入費用486.6万円(補助事業費上限額と同額)の場合

申請イメージ図2

 

○ 大規模病院(病床数200床以上) 上記(1)の事業​ ​ 導入費用600万円(補助事業費上限額より高額)の場合

申請イメージ図3

申請について

申請期間

 ​2024年10月1日(火曜日)から2024年12月27日(金曜日)まで​

 

電子処方箋の運用準備から補助金申請までの流れ

(0) デジタル庁の補助金電子申請システム「jGrants」のID(GビズID)の取得

   ※ID取得までに2~3週間かかるので、(1)から(4)までの手続きと並行して申請してください。

(1) システム事業者への発注

   ※システム事業者のスケジュール等によっては、対応に時間を要するため、早めにシステム事業者へご連絡ください。

(2) 電子処方箋の運用開始(導入完了)

(3) 社会保険診療報酬支払基金へ国の補助金「ICT基金(電子処方箋)」を交付申請

   ※(3)交付申請から(4)交付決定通知までの目安は、1~2か月程度です。

(4) 社会保険診療報酬支払基金から交付決定通知を受領(交付決定)

(5) 愛知県へ補助金交付申請(2024年10月1日(火曜日)から2024年12月27日(金曜日)まで)

   ※「jGrants」を用いて電子申請のみで受け付けます(紙申請の受付はございません。)。

スケジュール

 

注意事項

・事業者は県補助金の交付申請を行うに当たり、事前にデジタル庁の補助金電子申請システム「jGrants」のGビズIDを取得する必要があります。GビズIDの取得申請から取得までに2~3週間かかるため、県補助金の申請締切直前になってからGビズIDの取得申請をした場合、県補助金の申請には間に合わない場合があります。遅くとも11月までにGビズID申請を行い、GビズIDを取得してください。

・GビズIDには、 gBizIDプライム、gBizIDメンバー、gBizIDエントリーという3種類のアカウントがあります。デジタル庁の補助金電子申請システム「jGrants」で利用できるのは、 gBizIDプライム、gBizIDメンバーです。gBizIDエントリーでは利用できませんので、御留意ください。

・システム事業者への連絡から電子処方箋の運用開始までに1~2か月、社会保険診療報酬支払基金の補助金の申請から交付決定を受けるまで1~2か月かかるため、補助条件を満たしていない場合は、「社会保険診療報酬支払基金 医療機関等向け総合ポータルサイト-電子処方箋」をご確認いただき、お早めにご準備をお願いします。

 電子処方箋管理サービス - 医療機関等向け総合ポータルサイト (service-now.com)

・電子処方箋導入前に本補助金を申請することはできません。

・社会保険診療報酬支払基金から、国の補助金「ICT基金(電子処方箋)」の交付決定を受けていない場合は、本補助金を申請することができません(本補助金を申請する前に、国補助金の申請を行い、国補助金の交付決定を受ける必要があります。)。

申請方法

 jGrantsを用いた電子申請となります。
 jGrants入力前に準備しておくこと及び交付申請の方法等については、以下に示す「令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金jGrants入力マニュアル」をダウンロードして御確認ください。
 また、交付申請を行うにあたり、経費精算書の作成が必要です。経費精算書については、以下に示すExcelデータをダウンロードの上、作成をお願いいたします(「令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金jGrants入力マニュアル」の9~11ページに経費精算書の作成マニュアルがありますので、参考にしてください。)。

  jGrantsトップページ

 なお、一括申請(同一法人が複数施設をまとめて申請)する場合は、上のアイコンではなく、こちらをクリックしてください。

 

 令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金jGrants入力マニュアル 241002時点 [PDFファイル/1.64MB]
 経費精算書(個別申請) [Excelファイル/19KB]
 経費精算書(一括申請) [Excelファイル/34KB]

要綱

 令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/409KB]

よくある質問(Q&A)

 よくある質問(Q&A)240924時点 [PDFファイル/311KB]
 jGrants入力に関するよくある質問(Q&A)240924時点 [PDFファイル/154KB]

問合せ先

 愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金コールセンター
 受付時間:平日(月~金)午後1時から午後5時まで
         土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く
 Tel:050-1706-0450
 E-mail:aichi-denshishohousen@his-world.com

 24時間受付のチャットボット
 チャットボットをご利用される場合は、下のアイコンをクリックしてください。

  チャットボットアイコン

 

 ※電子処方箋の運用・導入方法、社会保険診療報酬支払基金の補助金申請に関しては、医療機関等向けポータルサイトをご覧ください。
 ※jGrantsにおけるGビズIDの申請については、jGrantsのWebページをご覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)