ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
操作補助・検索
操作補助・検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
読み上げ・ふりがな
Language
English
中文(漢語)
中文(汉语)
한국어
español
português
Tiềng Viềt
Automatic Translation
とじる
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
サイト内
検索
Googleカスタム検索
詳細検索
メニュー
防災情報
観光情報
事業者・
就業者の方向け
目的
からさがす
組織
からさがす
分類
からさがす
現在地
ホーム
>
組織からさがす
>
保健医療局
>
医薬安全課
本文
医薬安全課
新着情報
2025年3月14日更新
あいち健康の森薬草園「春のふれあい感謝祭」の開催について
2025年3月11日更新
令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金について
2025年1月20日更新
医薬安全課所管手続きにおける窓口キャッシュレス端末の運用について
2024年9月20日更新
令和6年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を実施します
2024年9月3日更新
あいち健康の森薬草園「秋の薬草フェスティバル」の開催について
一覧
RSS
重要なお知らせ
「薬物の濫用の防止に関する条例」に基づく知事指定薬物の指定について
令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金について
営業許可申請・届出
許可申請・届出等様式のダウンロード
医薬安全課所管手続きにおける窓口キャッシュレス端末の運用について
医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、体外診断用医薬品、再生医療等製品の製造販売(製造)業並びに医療機器修理業の許可(登録)申請等について
薬局機能情報提供制度について
麻薬・向精神薬・覚醒剤(覚醒剤原料)等の取扱いについて
健康サポート薬局について
地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局について
卸売販売業等管理者の兼務(申請・変更・廃止)について
郵送による申請書等の受付について
薬剤師免許
薬剤師免許に係る手続きについて
登録販売者・販売従事登録
登録販売者・販売従事登録関係
「試験問題の作成に関する手引き」の改訂について
登録販売者の実務・業務従事経験について
登録販売者に対する研修について
登録販売者制度について
医薬品等の安全確保対策
愛知県後発医薬品適正使用協議会
医薬品等の個人輸入について
医薬品等の該当性について
医薬品・医療機器等の自主回収について
医薬品成分を含有する製品による健康被害にご注意ください。
薬の話 ~薬に対する正しい知識のために~
医薬品のネット販売を安心して利用するために
医薬品と健康食品は違います
毒物及び劇物について
毒物及び劇物の取扱いについて
薬物乱用防止対策について
危険ドラッグが原因と疑われる救急事例に関する報告の集計結果について
薬物相談窓口一覧
愛知県における薬物乱用防止事業について
令和6年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を実施します
「薬物の濫用の防止に関する条例」について
2024年度「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を実施します! ‐大麻・覚醒剤等の薬物乱用根絶を目指して‐
薬物乱用防止協力に関する協定について
献血・骨髄バンク等
愛知県の血液事業
骨髄バンク事業について
さい帯血移植について
骨髄提供者助成事業費補助金について
骨髄ドナー休暇・公欠制度の導入について御協力をお願いします
あいち健康の森薬草園について
あいち健康の森薬草園「春のふれあい感謝祭」の開催について
あいち健康の森薬草園の指定管理者候補者の選定結果について
あいち健康の森薬草園の指定管理者を募集します(質疑及び回答を追加しました)
あいち健康の森薬草園ゴールデンウィークイベント「開園9周年記念感謝祭」の開催について
薬草園へのアクセス
医薬分業等
医薬分業について
ジェネリック医薬品について
災害用備蓄医薬品等
災害時における医薬品等供給マニュアル
試験
過去の登録販売者試験問題
過去の毒物劇物取扱者試験問題
令和6年度毒物劇物取扱者試験について
審議会等
愛知県薬事審議会のご案内
審議会等のプロフィール(愛知県献血推進協議会)
審議会等のプロフィール(愛知県合同輸血療法委員会)
愛知県薬物乱用防止推進協議会
関連リンク
一般社団法人 愛知県薬剤師会(薬剤師会のトップページ及び各地域薬剤師会における医薬品提供体制に関する情報へのリンク)
業務内容
医薬品等の安全確保、毒劇物、麻薬、血液、健康被害の危機管理に関すること
連絡先
薬事グループ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
Tel:052-954-6303
Fax:052-953-7149
メールでの問合せはこちら
毒劇物・麻薬・血液グループ
Tel:052-954-6305
監視グループ
Tel:052-954-6344
生産グループ
Tel:052-954-6304
関連リンク
地方機関の組織表(保健所)
関連情報
助成金・補助金
令和6年度愛知県電子処方箋活用普及促進事業費補助金について
イベント・講座・募集
あいち健康の森薬草園「春のふれあい感謝祭」の開催について
令和6年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を実施します
あいち健康の森薬草園ゴールデンウィークイベント「開園9周年記念感謝祭」の開催について
条例・制度
「薬物の濫用の防止に関する条例」に基づく知事指定薬物の指定について
「薬物の濫用の防止に関する条例」について
関連機関・施設
あいち健康の森薬草園の指定管理者候補者の選定結果について
薬草園へのアクセス
県の計画・施策
薬物乱用防止協力に関する協定について
統計情報
危険ドラッグが原因と疑われる救急事例に関する報告の集計結果について