本文
株式会社大丸松坂屋百貨店松坂屋名古屋店から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈しました
愛知県では、全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、県民の皆様と力を合わせて子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、2019年3月に寄附の受皿として「子どもが輝く未来基金」を創設しました。
この度、株式会社大丸松坂屋百貨店松坂屋名古屋店(名古屋市中区)から、「子どもが輝く未来基金」への寄附のお申出をいただきましたので下記のとおり知事感謝状を贈呈しました。
1 寄附者
株式会社大丸松坂屋百貨店松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄三丁目16番1号)
2 寄附内容
金900,000円
株式会社大丸松坂屋百貨店松坂屋名古屋店が実施した「シェアスマレシートチャリティー」の取組分を、「子どもが輝く未来基金」へ御寄附いただくものです。
3 知事感謝状贈呈式
(1)日時
2025年3月27日(木曜日)午前10時15分から午前10時30分まで
(2)場所
愛知県庁西庁舎3階 福祉局長室
(3)次第
- 感謝状贈呈(贈呈者:愛知県福祉局長 加藤 明(かとう あきら))
受領者:株式会社大丸松坂屋百貨店 執行役員 松坂屋名古屋店長 齊藤 毅(さいとう たけし)) - 写真撮影
4 知事感謝状贈呈式の写真
〈参考1〉「子どもが輝く未来基金」について
(1)概要
全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、県民の皆様からの寄附の受皿として、2019年3月15日に「子どもが輝く未来基金」を創設しました。
子どもたちに夢と希望を届けるために、広く皆様に御寄附をお願いしています。
(2)基金を活用した取組
- 児童養護施設入所児童等の自立支援
- 子ども食堂への支援
(3)基金創設からの累計(2024年12月31日時点)
- 寄附金額 158,315,803円
- 寄附件数 593件
〈参考2〉株式会社大丸松坂屋百貨店松坂屋名古屋店について
- 創業 1611年(慶長16年)
- 所在地 名古屋市中区栄三丁目16番1号
- 執行役員 松坂屋名古屋店長 齊藤 毅(さいとう たけし)
- 電話番号 050-1782-7000
- 事業内容 百貨店業
同店は、2024年12月1日から25日まで、「シェアスマレシートチャリティー」の取組を実施しました。この取組は、期間中、対象売場にて、お買い上げごとに「シェアスマ」レシートを発行し、投函ボックスに投函すると、1枚につき50円を「子どもが輝く未来基金」に御寄附いただいています。