本文
第6回自動車安全技術プロジェクトチーム会議・県民公開セミナー(開催結果)
第6回自動車安全技術プロジェクトチーム会議
資料
- 【資料1】事故分析ワーキンググループ(WG)の取組状況について
(PDF 710KB)
- 【資料2】プローブ情報活用ワーキンググループ(WG)の取組状況について
(PDF 378KB)
- 【資料2参考】プローブ情報活用ワーキンググループ(WG)対策箇所写真
(PDF 801KB)
- 【資料3】普及・啓発活動などについて
(PDF 744KB)
- 【資料4】自動車安全技術開発支援事業について
(PDF 285KB)
県民公開セミナー
1 プロジェクトチームメンバーの取組
(1) 「最先端の安全運転支援システムを愛知県に導入 さらに全国へ!」 講師:トヨタ自動車株式会社 ITS企画部 部長 山本昭雄 氏

トヨタ自動車株式会社 山本昭雄 氏
(2)「信号情報活用運転支援システム実証実験について」 講師:三菱自動車工業株式会社 開発本部車両先行研究部 部長 浅田浩之 氏

三菱自動車工業株式会社 浅田浩之 氏
2 基調講演
「ZMPの自動運転技術 ~安全で楽しく便利な社会を目指して~」 講師:株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口恒 氏

株式会社ZMP 谷口恒 氏
問合せ
愛知県 経済産業局 次世代モビリティ産業課 自動車産業グループ
電話 052-954-6136(ダイヤルイン)
FAX 052-954-6943
E-mail:jisedai@pref.aichi.lg.jp