本文
新川東部流域下水道
新川東部流域下水道は、豊山町始め3町を対象として、平成12年11月に都市計画決定されました。(平成18年3月に師勝町と西春町が合併し北名古屋市となったため、現在は1市1町を対象としています。)
当流域下水道は、平成12年度に事業着手、平成20年3月に供用開始し、現在、1市1町の汚水を処理しています。
当流域下水道は、平成12年度に事業着手、平成20年3月に供用開始し、現在、1市1町の汚水を処理しています。

新川東部浄化センター 水処理施設
供用開始 | 平成20年3月31日 | |
---|---|---|
浄化センターの所在地 | 北名古屋市二子松江並びに九之坪五反地及び鴨田 | |
処理水の放流先 | 鴨田川 | |
構成市町 | 北名古屋市、豊山町 | |
水処理方法(事業計画) | 凝集剤添加オキシデーションディッチ法及び凝集剤添加硝化脱窒法 | |
計画諸元 | 基本計画 | 下水道法事業計画 |
処理区域面積(ヘクタール) | 1,746 | 1,125 |
計画処理人口(人) | 97,300 | 71,000 |
処理場能力(立方メートル/日) | 41,200 | 33,630 |