本文
愛知県流域下水道のマンホール蓋の新デザインを決定しました!
平成29年10月30日(月曜日)発表
愛知県流域下水道 マンホール蓋 新デザイン決定!
愛知県では、愛知県流域下水道のマンホール蓋のデザインを広く募集し(平成29年5月30日記者発表済み)、応募90作品の中から新デザインを決定しましたので、お知らせします。
このデザインをもとに愛知県流域下水道のマンホール蓋として製作し、平成30年4月頃下水道に設置します。また、メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)において、このマンホール蓋を展示するとともに、今後、平成30年度以降に制作を予定しているマンホールカードのデザインとして採用する予定です。
このデザインをもとに愛知県流域下水道のマンホール蓋として製作し、平成30年4月頃下水道に設置します。また、メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)において、このマンホール蓋を展示するとともに、今後、平成30年度以降に制作を予定しているマンホールカードのデザインとして採用する予定です。
※マンホールカードとは、「下水道広報プラットホーム(GKP)」が企画するマンホール蓋を活用したコレクション用のカードです。
カード表面にマンホール蓋の写真と位置情報(緯度・経度)、裏面にデザインの由来などが掲載され、配布場所に行くことにより無償で受け取ることができます。
カード表面にマンホール蓋の写真と位置情報(緯度・経度)、裏面にデザインの由来などが掲載され、配布場所に行くことにより無償で受け取ることができます。
1 入賞作品
(1)最優秀作品(愛知県流域下水道のマンホール蓋デザイン)
作者 |
安達 友美 氏 (愛知県名古屋市) |
---|---|
作品 |
【作品の説明】 きれいな水のおかげで、動植物が住みやすい環境になりますようにと願いを込めて図案化しました。 県鳥のコノハズクと県の花カキツバタをそして水の循環をイメージし、使用しました。 |
(2)優秀作品
作者 |
竹村 朋兼 氏 (愛知県稲沢市) | 渡部 徹 氏 (愛知県名古屋市) |
---|---|---|
作品 |
![]() |
![]() |
2 マンホール蓋デザイン選考概要
(1)募集期間
平成29年5月30日(火曜日)から7月28日(金曜日)まで
全国から一般公募。
全国から一般公募。
(2)応募作品数
90作品
(3)選考方法
愛知県下水道推進協議会員及び愛知県下水道協会員の下水道部局所属長(県11名、市町村52名)による選考により決定。
(4)表彰
入賞者については、最優秀作品のデザインを採用したマンホール蓋の完成後の平成30年8月(予定)に「メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)」(稲沢市)で開催される「夏だ!ワクワク科学館まつり2018」にて表彰する予定です。