本文
あいち海上の森大学 平成27年度講義記録
あいち海上の森大学 平成27年度講義記録

平成27年度(森林再生コース、国際交流コース、企業活動コース)の講義記録です。
※講師の肩書は、当時のものです。
※講師の肩書は、当時のものです。
基礎講座
日にち | 科目名 | 講師名 | 講義報告 |
---|---|---|---|
7月11日 | 基調講演 | あん・まくどなるど (上智大学大学院地球環境学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/335KB] |
7月18日 | 海上の森講座 | 山本 進一 (岡山大学副学長) | 講義報告 [PDFファイル/358KB] |
7月25日 | グループワーク | 高野雅夫、田中隆文 (あいち海上の森大学コーディネーター) | 講義報告 [PDFファイル/311KB] |
環境概論 | 高野 雅夫 (名古屋大学大学院環境学研究科 教授) | 講義報告 [PDFファイル/328KB] | |
8月8日 | 森林・林業 | 近藤 稔 (名古屋大学大学院生命農学研究科助教) | 講義報告 [PDFファイル/385KB] |
8月9日 | 環境と人間 | 稲垣 隆司 (元愛知県副知事) | 講義報告 [PDFファイル/328KB] |
只木 良也 (名古屋大学名誉教授) | 講義報告 [PDFファイル/325KB] | ||
8月29日 | 各国森林・環境概況 | 田中 隆文 (あいち海上の森大学コーディネーター) | 講義報告 [PDFファイル/303KB] |
森林再生コース
日にち | 科目名 | 講師名 | 講義報告 |
---|---|---|---|
9月5日 | 森林・里山と文化 | 林 進 (犬山里山学研究所理事長) | 講義報告 [PDFファイル/332KB] |
9月12日 | 森林環境1 | 田中 延亮 (東京大学生態水文学研究所助教) | 講義報告 [PDFファイル/377KB] |
9月26日 | 森林整備1 | 丹羽 健司 (矢作川水系森林ボランティア協議会代表) | 講義報告 [PDFファイル/303KB] |
10月3日 | 協働1 | 森林・里山活動団体等 (人と自然の共生国際フォーラム参加) | 講義報告 [PDFファイル/315KB] |
10月10日 | 企業活動の進め方1 | 日本たばこ産業株式会社 CSR推進部社会貢献室 | 講義報告 [PDFファイル/365KB] |
10月24日 | 協働2 | 森林・里山活動団体等 (人と自然の共生国際フォーラム参加) | 講義報告 [PDFファイル/323KB] |
10月31日 | 企業活動の進め方2 | 速水 亨 (速水林業 代表) | 講義報告 [PDFファイル/324KB] |
11月7日 | 森林整備2 | 戸丸 信弘 (名古屋大学大学院生命農学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/323KB] |
11月14日 | 環境教育論 | 竹内 恒夫 (名古屋大学大学院環境学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/283KB] |
企業活動の進め方3 | トヨタ自動車株式会社 社会貢献推進部 | 講義報告 [PDFファイル/277KB] | |
11月21日 | 林業経営 | 中原 丈夫 (岐阜県林業経営者協会 会長) | 講義報告 [PDFファイル/288KB] |
木材利用 | 福島 和彦 (名古屋大学大学院生命農学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/282KB] | |
11月28日 | 森林整備3 | 平野 恭弘 (名古屋大学大学院環境学研究科准教授) | 講義報告 [PDFファイル/325KB] |
12月5日 | 森林再生 | 田中 隆文 (名古屋大学大学院生命農学研究科准教授) | 講義報告 [PDFファイル/282KB] |
国際交流コース
日にち | 科目名 | 講師名 | 講義報告 |
---|---|---|---|
9月26日 | 森林整備1 | 丹羽 健司 (矢作川水系森林ボランティア協議会代表) | 講義報告 [PDFファイル/303KB] |
10月3日 | 協働1 | 森林・里山活動団体等 (人と自然の共生国際フォーラム参加) | 講義報告 [PDFファイル/315KB] |
10月24日 | 協働2 | 森林・里山活動団体等 (人と自然の共生国際フォーラム参加) | 講義報告 [PDFファイル/323KB] |
企業活動コース
日にち | 科目名 | 講師名 | 講義報告 |
---|---|---|---|
9月5日 | 森林・里山と文化 | 林 進 (犬山里山学研究所理事長) | 講義報告 [PDFファイル/332KB] |
9月12日 | 森林環境1 | 田中 延亮 (東京大学生態水文学研究所助教) | 講義報告 [PDFファイル/377KB] |
9月26日 | 森林整備1 | 丹羽 健司 (矢作川水系森林ボランティア協議会代表) | 講義報告 [PDFファイル/303KB] |
10月3日 | 協働1 | 森林・里山活動団体等 (人と自然の共生国際フォーラム参加) | 講義報告 [PDFファイル/315KB] |
10月10日 | 企業活動の進め方1 | 日本たばこ産業株式会社 CSR推進部社会貢献室 | 講義報告 [PDFファイル/365KB] |
10月24日 | 協働2 | 森林・里山活動団体等 (人と自然の共生国際フォーラム参加) | 講義報告 [PDFファイル/323KB] |
10月31日 | 企業活動の進め方2 | 速水 亨 (速水林業 代表) | 講義報告 [PDFファイル/324KB] |
11月7日 | 森林整備2 | 戸丸 信弘 (名古屋大学大学院生命農学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/323KB] |
11月14日 | 環境教育論 | 竹内 恒夫 (名古屋大学大学院環境学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/283KB] |
企業活動の進め方3 | トヨタ自動車株式会社 社会貢献推進部 | 講義報告 [PDFファイル/277KB] | |
11月21日 | 林業経営 | 中原 丈夫 (岐阜県林業経営者協会 会長) | 講義報告 [PDFファイル/288KB] |
木材利用 | 福島 和彦 (名古屋大学大学院生命農学研究科教授) | 講義報告 [PDFファイル/282KB] | |
11月28日 | 森林整備3 | 平野 恭弘 (名古屋大学大学院環境学研究科准教授) | 講義報告 [PDFファイル/325KB] |
12月5日 | 森林再生 | 田中 隆文 (名古屋大学大学院生命農学研究科准教授) | 講義報告 [PDFファイル/282KB] |