本文
海上の森ミニセミナー
海上の森ミニセミナーについて
ミニセミナーのねらい

あいち海上の森センターは、平成28年9月25日でオープンから10周年を迎えました。
これまで多くの人々が海上の森における保全や活用の取り組みに関わってきました。
海上の森センターでは、海上の森に関わる個人や団体の方々に調査、研究、活動等の成果を発表していただいたり、海上の森以外で活動している方や、動植物に見識のある方等に、海上の森内外での活動の参考となる事例や情報を紹介していただこうと「海上の森ミニセミナー」を平成28年6月から開催しています。
今後はこのセミナーが海上の森に関わる人どうしの交流と学習、意見交換の場となることを期待しています。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
テーマ例
海上の森における個人、団体の自主的な取組(自然、文化、活動等)の発表
海上の森での保全と活用に関連する他地域・団体等の活動紹介
海上の森に関わるワークショップ等
海上の森での保全と活用に関連する他地域・団体等の活動紹介
海上の森に関わるワークショップ等
開催日・場所・時間等
原則として毎月第4土曜日午後1時30分からあいち海上の森センター研修室で開催します。
時間、場所、話題は他のイベントや話題提供者の都合等により変更することがありますので、必ずチラシ、海上の森センターウェブサイト等でご確認ください。
時間、場所、話題は他のイベントや話題提供者の都合等により変更することがありますので、必ずチラシ、海上の森センターウェブサイト等でご確認ください。
過去の実施状況および今後の予定
平成28年度実施分
回 | 日時 | タイトル | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 6月16日(木曜日) 14時00分から15時00分まで |
「自動撮影カメラがとらえた生き物たち」 | 研修室 | チラシ [PDF/276KB] |
第2回 | 7月23日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「里に田んぼを再生した話」 | 研修室 | チラシ [PDF/394KB] |
第3回 | 8月27日(土曜日) 14時00分から15時30分まで |
「オオムラサキの裏翅の色って、 何種類もあるの?」 |
研修室 | チラシ [PDF/533KB] |
第4回 | 9月24日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「コケに魅せられコケ散歩」 | 研修室 | |
第5回 | 10月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「イヤでも気になる ハエの世界」 | 研修室 | チラシ [PDF/463KB] |
第6回 | 11月26日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「海上の森のリスとムササビ」 | 研修室 | チラシ [PDF/654KB] |
第7回 | 1月28日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「クモの網に魅せられて」 | 研修室 | チラシ [PDF/1.03MB] |
第8回 | 3月25日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「ギフチョウってどこまで飛べるの?」 | 研修室 |
平成29年度実施分
回 | 日時 | タイトル | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第9回 | 4月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「野生きのこの話」 | 研修室 | |
第10回 | 5月27日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
「里山の森をつくる ”これまでの10年、これからの10年” ~NPO法人海上の森の会 森づくりグループの取り組み~」 |
里山サテライト | |
第11回 | 6月24日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「そのタネ、播いてみよう! ~芽生えから見つめる植物の世界~」 |
研修室 | |
第12回 | 7月22日(土曜日) 9時00分から12時00分まで |
「アニマルトラッキング ~哺乳類の痕跡を調べる~」 |
遊歩施設、 研修室 |
|
第13回 | 8月26日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「海上の森と私たちの仕事 ~あいち海上の森センターの取り組み~」 |
研修室 | |
第14回 | 9月23日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「海上の森の自然 ~生物季節調査を通して~」 |
研修室 | |
第15回 | 10月28日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
「野生きのこの見分け方」 | 研修室 | |
第16回 | 11月25日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
「森のスズメ・島のカラス ~森と島で出逢った身近な小鳥たちの話~」 |
研修室 | |
第17回 | 平成30年 1月27日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
「海上の森のコケ散歩」 | 研修室 | |
第18回 | 2月24日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
「ソダテルLABOの挑戦」 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/1.6MB] |
第19回 | 3月24日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
「海上の森 ~里山と奥山をめぐる生活空間~」 |
研修室 |
平成30年度実施分
回 | 日時 | タイトル | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第20回 | 4月28日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
海上の森自然環境調査報告会 ~湿地環境の変化とその保全について~ |
研修室 | チラシ [PDFファイル/2.36MB] |
第21回 | 5月26日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
地面の下のキノコの話 ~トリュフやショウロの仲間たち~ |
研修室 | |
第22回 | 6月23日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
五月蠅(うるさ)いけど気になるハエの世界 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/1.65MB] |
第23回 | 7月28日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
金にならんが命は賭けとる ~ヘボ’ぼい(追い)’メン~ |
研修室 | チラシ [PDFファイル/1.39MB] |
第24回 | 8月25日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
愛知のコウモリ類と 海上の森で始まった取り組み |
研修室 | チラシ [PDFファイル/1.1MB] |
第25回 | 9月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
森のなかの遺跡 ~海上の森の古墳・古窯~ |
研修室 | チラシ [PDFファイル/490KB] |
第26回 | 10月27日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
毒キノコの話 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/827KB] |
第27回 | 11月24日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
海上の森のムササビ2 あっ!ムササビが飛んだ!! |
研修室 | チラシ [PDFファイル/1002KB] |
第28回 | 1月26日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
コケ魅せられて | 研修室 | チラシ [PDFファイル/3.02MB] |
第29回 | 2月23日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
瀬戸の名木のはなし | 研修室 | チラシ [PDFファイル/2.22MB] |
平成31年度(令和元年度)実施分
回 | 日時 | タイトル | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第30回 | 5月25日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
ムササビのテレメトリー調査報告 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/1.89MB] |
第31回 | 6月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
瀬戸の変形菌 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/1.58MB] |
第32回 | 7月27日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
“ヘボ”がいるよ! クロスズメバチから深める里山の自然と文化 |
研修室 | チラシ [PDFファイル/643KB] |
第33回 | 8月24日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
あいちのコウモリ'18~'19 ~あいちコウモリ調査隊発足から1年~ |
研修室 | チラシ [PDFファイル/501KB] |
第34回 | 9月28日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
めばえを見つめよう! ~タネからとびだした小さな植物たち~ |
研修室 | チラシ [PDFファイル/1.74MB] |
第35回 | 10月26日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
キノコ狩りだけではないキノコの魅力 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/854KB] |
第36回 | 2月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
海上の森でみられるカミキリムシ | 研修室 | チラシ [PDFファイル/886KB] |
第37回 【中止】 |
3月28日(土曜日) | 海上の森で大発生した変形菌 | 研修室 | 【中止】 |
令和2年度実施分
回 | 日時 | タイトル | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第37回 | 10月24日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
冬虫夏草菌の不思議な世界 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/1.12MB] |
第38回 | 12月26日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
海上の森で大発生した変形菌 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/1.03MB] |
令和3年度実施(予定)分
回 | 日時 | タイトル | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第39回 | 5月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで |
海上の森のアリの世界 | 研修室 | チラシ [PDFファイル/520KB] |
※コロナウィルス感染防止対策のため、事前申込が必要です。
※予定は変更となる場合があります。チラシ、ウェブサイト等で確認してください。
海上の森ミニセミナー 話題提供者を募集します。
あいち海上の森センターでは、ミニセミナーで話題を提供していただける方を募集しています。
上記「ミニセミナーのねらい」に賛同される方で、話題提供者として発表を希望される方は、あいち海上の森センターまでお問合せください。
なお、謝金、交通費等はお支払いできませんので、ご了承ください。
上記「ミニセミナーのねらい」に賛同される方で、話題提供者として発表を希望される方は、あいち海上の森センターまでお問合せください。
なお、謝金、交通費等はお支払いできませんので、ご了承ください。
お問合せ
あいち海上の森センター
〒489-0857
愛知県瀬戸市吉野町304-1
電話: 0561-86-0606
FAX: 0561-85-1841
E-mail: kaisho@pref.aichi.lg.jp
〒489-0857
愛知県瀬戸市吉野町304-1
電話: 0561-86-0606
FAX: 0561-85-1841
E-mail: kaisho@pref.aichi.lg.jp