本文
運転免許証自主返納制度及び自主返納支援制度(運転経歴証明書など)
運転に不安を感じた方、また、その御家族は、運転免許証の更新が可能か、運転免許証の自主返納も含めてご検討ください。
運転免許証の自主返納制度
運転免許証の自主返納制度とは、運転免許証の有効期間が満了する前に、自らの意思により、公安委員会に対して運転免許の取り消しを申請する制度です。
運転免許証の自主返納制度について詳しくはこちら(愛知県警察のWebページ)
運転免許返納相談窓口
愛知県警察では、自主返納制度や運転経歴証明書の交付などに関する相談窓口を設けています。
運転免許返納相談窓口について詳しくはこちら(愛知県警察のWebページ)
運転経歴証明書
運転免許証返納後は、安全運転に努めてきた証として「運転経歴証明書」の交付を申請することができます。
運転経歴証明書は、運転免許証を自主返納した日からさかのぼって5年間の運転に関する経歴を証明するもので、運転免許証に代わる公的な本人確認書類として使用することができます。有効期限はありません。
運転経歴証明書について詳しくはこちら(愛知県警察のWebページ)
支援制度
高齢者交通安全サポーターによる特典付与制度
「高齢者交通安全サポーター」のお店などで代金を支払うときに、「運転経歴証明書」又は「ももカード」を提示することで、割引等の優遇措置を受けることができる制度です。
高齢者交通安全サポーター一覧(警察署別)(愛知県警察のWebページ)
各市町村の自主返納支援制度
運転免許証を自主返納した方に、コミュニティバスの無料券等を交付するなどの各種支援を実施している市町村があります。詳しくは、お住まいの市町村にお問合せください。
運転免許証自主返納支援制度設置自治体一覧 [PDFファイル/161KB]