本文
県民の皆様への特殊詐欺の被害防止に向けたお願いについて
県民の皆様への特殊詐欺の被害防止に向けたお願いについて
愛知県では、特殊詐欺の被害が増加の一途をたどり、昨年の認知件数は1,469件、被害額は約41億5,498万円と大変厳しい情勢となっています。手口別に見ますと、最も多い手口がオレオレ詐欺で600件となっており、この手口だけでも被害額は24億円を超えています。
今年に入っても増加傾向は続いており、3月末の認知件数は387件(前年同期比+104件)、被害額は約13億6,395万円(前年同期比+6億7,608万円)となっています。
そこで、このような被害を1件でも減らすため、県民の皆様に、被害防止に向けた呼び掛けをさせていただくことといたしました。
特殊詐欺の手口は、簡単には見破れないほど巧妙化しており、年齢を問わず、誰もがターゲットになる可能性があります。「自分や家族がだまされるかもしれない」という警戒意識を持ち、被害防止に努めていただくようお願いいたします。
県民の皆様へ 特殊詐欺の被害防止に向けたお願い
県民の皆様へ 特殊詐欺の被害防止に向けたお願い [PDFファイル/202KB]