本文
消費者トラブル情報<あいちクリオ通信> 2019年度バックナンバー
消費者トラブル情報<あいちクリオ通信>
2019年度バックナンバー
県消費生活総合センター及び消費生活相談室には、消費生活に関する様々な相談が寄せられています。
この「消費者トラブル情報 <あいちクリオ通信>」は、消費者被害の未然防止を図ることを目的に、県や市町村の消費生活センター等に寄せられた相談を類型的に集計し、毎月の速報値を提供するとともに、その時々の具体的な相談事例を紹介し、消費者トラブルに対する注意を喚起しています。
こちらのページでは、「消費者トラブル情報 <あいちクリオ通信>」2019年4月号から2020年3月号を掲載していますので、御活用ください。
消費者トラブル情報<あいちクリオ通信> 2019年度バックナンバー
- 2019年4月号 [PDFファイル/135KB]
改元に関連した消費者トラブルが発生!~5月1日の新元号移行に向け要注意~
- 2019年5月号 [PDFファイル/128KB]
「商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」といって多額の商品を購入させる儲け話に御注意!
- 2019年6月号 [PDFファイル/317KB]
2018年度消費生活相談の集計と分析~ファンド型投資商品の相談が2.2倍に増加~
- 2019年7月号 [PDFファイル/120KB]
浄水器の悪質な訪問販売に関する20代からの相談が急増!~「水質検査に来ました」と言われたら要注意~
- 2019年8月号 [PDFファイル/144KB]
「ラグビーワールドカップ2019日本大会」のチケット購入トラブルに注意!~チケット購入の際は公式チケットサイトであることを確認しましょう~
- 2019年9月号 [PDFファイル/136KB]
「代引き」を悪用した商品の送りつけ詐欺に要注意!~心当たりがなければ「受取拒否」を~
- 2019年10月号 [PDFファイル/124KB]
若者の定期購入トラブルが急増!~契約内容をしっかり確認しましょう~
- 2019年11月号 [PDFファイル/329KB]
2019年度上半期(4~9月)消費生活相談の集計と分析~「健康食品」や「化粧品」の定期購入に関する相談が2.3倍に増加~
- 2019年12月号 [PDFファイル/290KB]
健康食品に関連した健康被害の相談が急増!~体調に異変を感じたらすぐに利用を中止しましょう~
- 2020年1月号 [PDFファイル/146KB]
インターネット上における「質問回答サイト」でのトラブルが急増!~無料のつもりが有料に・・・利用規約は必ず確認しましょう~
- 2020年2月号 [PDFファイル/244KB]
若者に広がる「モノなしマルチ取引」に要注意!~友人からの誘いでも必要がなければきっぱりと断りましょう~
- 2020年3月号 [PDFファイル/358KB]
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法が発生しています!~「マスクを送る」という架空請求メールに御注意~
問合せ
愛知県 県民生活部 県民生活課
消費生活相談グループ(消費生活相談窓口ではありません)
E-mail: kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp