ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 子育て支援課 > 保育所等の職員による虐待が疑われる事案に関する相談窓口について

本文

保育所等の職員による虐待が疑われる事案に関する相談窓口について

ページID:0607186 掲載日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

保育所等の職員による虐待が疑われる事案に関する相談窓口について

「児童福祉法等の一部を改正する法律」(令和7年10月1日施行)により、「被措置児童等虐待」の定義に従前の児童養護施設等の入所系施設に加え、通所系の施設である保育所、認定こども園等における施設職員等が行う虐待についても加えられ、通告義務の対象とされました。
通告を受けた場合、児童福祉法等に基づく指導監督権限等を有する行政機関(以下、「行政所管庁」という。)が通告内容の事実確認等の措置を講じます。
愛知県及び管内市町村の相談窓口は次のとおりですので、被措置児童等虐待が疑われる事案を発見された場合はためらわずに窓口に相談(通告を含む。)していただくようお願いします。

※相談者に関する秘密は守られます。所管行政庁が不明な場合は、愛知県及び施設所在市町村のどちらでも対応します。

被措置児童等虐待について

被措置児童等虐待とは、保育所等に通うこどもに、施設職員が行う次の行為をいいます。

被措置児童等虐待

種類 説明
(1) 身体的虐待 保育所等に通うこどもの身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること。
(2) 性的虐待 保育所等に通うこどもにわいせつな行為をすること又は保育所等に通うこどもをしてわいせつな行為をさせること。
(3) ネグレクト 保育所等に通うこどもの心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置、当該保育所等に通うこどもによる(1)(2)又は(4)までに掲げる行為の放置その他保育所等の職員としての業務を著しく怠ること。
(4) 心理的虐待 保育所等に通うこどもに対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応その他保育所等に通う子どもに著しい心理的外傷を加える言動を行うこと。

 

所管行政庁について

所管行政庁一覧
所管行政庁 施設・事業
愛知県(※) 保育所、幼保連携型認定こども園、認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、児童館
市町村 家庭的保育事業、小規模保育事業、居宅訪問型保育事業、事業所内保育事業、乳児等通園支援事業、子育て短期支援事業、児童育成拠点事業、放課後児童健全育成事業

※指定都市・中核市(名古屋市、豊橋市、岡崎市、豊田市、一宮市)に所在する施設・事業の所管行政庁は、当該指定都市・中核市となります。

愛知県の相談窓口

愛知県相談窓口
施設類型 相談窓口 電話番号 メールアドレス

保育所

幼保連携型認定こども園

福祉局子育て支援課

施設認可・保育人材確保グループ

052-954-6248 kosodate@pref.aichi.lg.jp
認可外保育施設

福祉局子育て支援課

施設指導グループ

052-954-6636 kosodate@pref.aichi.lg.jp

一時預かり事業

病児保育事業

福祉局子育て支援課

子育て給付グループ

052-954-6282 kosodate@pref.aichi.lg.jp
児童館

福祉局子育て支援課

管理・施設グループ

052-954-6625 kosodate@pref.aichi.lg.jp

※指定都市・中核市(名古屋市、豊橋市、岡崎市、豊田市、一宮市)に所在する上記の施設、事業の所管行政庁は、当該指定都市・中核市となります。

※児童入所施設(児童養護施設等)については、所管する児童相談センターにお問い合わせください。

※公立幼稚園については、愛知県教育委員会義務教育課

 私立幼稚園については、愛知県県民文化局学事振興課私学振興室

 特別支援学校幼稚部については、愛知県教育委員会特別支援教育課にお問い合わせください。

指定都市・中核市の相談窓口

指定都市・中核市相談窓口
市名 相談窓口 電話番号 メールアドレス
名古屋市 代表 052-961-1111  
豊橋市 こども未来部 保育課 保育支援グループ 0532-51-2365 hoiku@city.toyohashi.lg.jp
岡崎市 こども部 保育課 指導係 0564-23-6143 hoiku@city.okazaki.lg.jp
豊田市 こども・若者部 保育課 0565-34-6809 hoiku@city.toyota.aichi.jp
一宮市 子ども家庭部 子育て支援課 企画・調整グループ 0586-28-9022 kosodate@city.ichinomiya.lg.jp

 

市町村の相談窓口

市町村相談窓口
市町村名 相談窓口 電話番号 メールアドレス
瀬戸市 健康福祉部 保育課 0561-88-2630 hoiku@city.seto.lg.jp
半田市 子ども未来部 幼児保育課 0569-84-0660 yojihoiku@city.handa.lg.jp
春日井市 こども未来部 保育課 0568-85-6202 hoiku@city.kasugai.lg.jp
豊川市 子ども健康部 保育課 0533-89-2274 hoiku@city.toyokawa.lg.jp
津島市 こども健康部 子育て支援課 こども家庭センター 0567-24-0359 kosodate@city.tsushima.lg.jp
碧南市 こども健康部 こども課 こども相談係 0566-41-8810 kodomoka@city.hekinan.lg.jp
刈谷市 子ども虐待ホットライン 0566-62-1212 ksuishin@city.kariya.lg.jp
安城市 こども健康部 こども課 こども家庭係 0566-71-2272 shien@city.anjo.lg.jp
西尾市 子ども部 保育課 0563-65-2112 kodomo@city.nishio.lg.jp
蒲郡市 こども健康部 子育て支援課 こども政策推進室 0533-66-1230 kodomo2525@city.gamagori.lg.jp
犬山市 健康福祉部 子育て支援課 0568-44-0322 030310@city.inuyama.lg.jp
常滑市 こども健康部 こども保育課 0569-47-6113 kodomo@city.tokoname.lg.jp
江南市 健康こども部 こども未来課 保育グループ 0587-50-0264 jido@city.konan.lg.jp
小牧市 こども未来部 幼児教育・保育課 0568-76-1130 hoiku@city.komaki.lg.jp
稲沢市 子ども健康部 子育て支援課 子育て支援グループ 0587-32-1299 kosodate@city.inazawa.aichi.jp
新城市 こども家庭センター 0536-22-9918 kosodate@city.shinshiro.lg.jp
東海市 市民福祉部 こども課 052-613-7658 kodomo@city.tokai.lg.jp
大府市 こども家庭センター 0562-57-0219 hkn-c@city.obu.lg.jp
知多市 福祉子ども部 子ども若者支援課 0562-36-2657 kodomo@city.chita.lg.jp
知立市 福祉子ども部 子ども課 0566-95-0121 kodomo@city.chiryu.lg.jp
尾張旭市 こども子育て部 こども家庭課 0561-53-6101 kodomokatei@city.owariasahi.lg.jp
高浜市 こども未来部 こども育成グループ 0566-95-9563 ikusei@city.takahama.lg.jp
岩倉市 健康こども未来部 こども家庭課 保育グループ 0587-50-0372 kodomokatei@city.iwakura.lg.jp
豊明市 健康福祉部 こども保育課 保育係 0562-92-1120 hoiku@city.toyoake.lg.jp
日進市 健康こども部 保育課 0561-73-1095 hoiku@city.nisshin.lg.jp
田原市 こども健康部 子育て支援課 こども保育係 0531-23-3513 jidou@city.tahara.aichi.jp
愛西市 こども家庭センター 0567-55-7131 kosodate@city.aisai.lg.jp
清須市 健康福祉部 児童保育課 052-400-2911 jidohoiku@city.kiyosu.lg.jp
北名古屋市 福祉こども部 保育課 0568-22-1111 hoiku@city.kitanagoya.lg.jp
弥富市 健康福祉部児童課 児童家庭グループ 0567-65-1111 jido@city.yatomi.lg.jp
みよし市 要保護児童対策地域協議会(こども相談課) 0561-76-5310 soudan@city.aichi-miyoshi.lg.jp
あま市 子ども健康部 子ども福祉課 052-444-3173 jido@city.ama.lg.jp
長久手市 子ども部 子ども未来課 0561-63-1111 kosodate@nagakute.aichi.jp
東郷町 福祉こども部 こども課 0561-56-0737 tgo-kodomo@town.aichi-togo.lg.jp
豊山町 生活福祉部 子ども応援課 子ども応援グループ 0568-28-0936 kodomo@town.toyoyama.lg.jp
大口町 健康福祉部 こども課 0587-94-1222 kodomo@town.oguchi.lg.jp
扶桑町 教育部 子ども課 0587-92-4128、4129 kodomo_sc@town.fuso.lg.jp
大治町 福祉部 子育て支援課 児童福祉係 052-444-2711(166) kosodatesienka@town.oharu.lg.jp
蟹江町 民生部 こども福祉課 0567-95-1111(157) k_fukushi@town.kanie.lg.jp
飛島村 福祉課 0567-52-1001 tb-fukushi@vill.tobishima.lg.jp
阿久比町 民生部 児童保育課 幼児保育係 0569-48-1111 hoiku@town.agui.lg.jp
東浦町 こども家庭センター(保健センター内) 0562-83-9677 kenko@town.aichi-higashiura.lg.jp
南知多町 健康こども課 児童グループ 0569-65-0711 kenko@town.minamichita.lg.jp
美浜町 厚生部  健康・子育て課 子育て支援係 0569-82-1111 kenko@town.aichi-mihama.lg.jp
武豊町 健康福祉部 子育て支援課 0569-72-1111 kosodate@town.taketoyo.lg.jp
幸田町 住民こども部 こども課 保育所グループ 0564-63-5116 kodomo@town.kota.lg.jp
設楽町 町民課 0536-62-0519 chomin@town.shitara.lg.jp
東栄町 東栄保健福祉センター福祉課 0536-76-1815 fukushi@town.toei.lg.jp
豊根村 住民課 0536-85-1313 jyumin@vill.toyone.lg.jp

 

参考資料

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)