本文
健康づくり出前講座のご案内
当保健所及び市町では、地域の皆様の健康づくりを応援するために「健康づくり出前講座」を実施しています。
また、当保健所では、職場での禁煙対策に活用できる「簡易スパイロメーター(ハイチェッカー)」の貸出も行っています。(出前講座とは別に申し込みが必要です。)
是非ご活用ください。
対象
西三河南部東医療圏(岡崎市・幸田町)及び西尾市にある事業所等
(受講者がおおむね10名以上)
※西尾市は、西三河南部西医療圏(事務局:衣浦東部保健所)に該当しますが、出前講座等は西尾保健所で対応いたします。
所要時間
概ね1時間程度
(※事業所様のご要望に応じて時間調整は可能ですので、ご相談ください。)
費用
無料です。
出前講座の内容例
1 健康診断結果の見方
2 生活習慣病予防(高血圧・糖尿病・脂質異常症等)
3 たばこ対策~禁煙のススメ~
4 働く世代のメンタルヘルス対策
5 アルコールと健康障害対策
※上記は例になります。まずはお気軽にご相談ください。
申し込み方法等
電話又はメールにてお申し込みください。(メールの件名は「健康づくり出前講座」としてください。)
健康づくり出前講座チラシ・申込書 [PDFファイル/193KB]
※お申込みいただいた後に、講師を選定いたしますので、希望日の2か月前までにお申し込みください。
申し込みから1週間経過しても、連絡がない場合は、誠に恐縮ですが、西尾保健所(電話:0563-56-5241)までご連絡ください。
※直接各市町にお申込みいただくことも可能です。
岡崎市はこちら 岡崎市出前講座チラシ [PDFファイル/945KB]
注意事項
・出前講座で使用する会場は、各事業所でご準備ください。
・他の事業所との会合でのご利用も可能です。
・各市町で実施できる内容等が異なりますので、ご承知おきください。
簡易スパイロメーターの貸出
各市町、団体、施設、企業等に対して、簡易スパイロメーター(ハイチェッカー)の貸出を行っています。
禁煙に向けてのきっかけづくりのために、健康づくりのイベントや出前講座と組み合わせてご活用ください。
【貸出方法】
「簡易スパイロメーター貸出要綱」をご参照の上、申請書をご提出ください。
簡易スパイロメーター貸出要綱 [PDFファイル/185KB]
様式第1号簡易スパイロメーター借受申請書兼借受書 [Excelファイル/21KB]
様式第2号簡易スパイロメーター使用報告書 [Excelファイル/18KB]
問い合わせ先
西尾保健所 総務企画課
電話:0563-56-5241
FAX:0563-54-6791
メール:nishio-hc@pref.aichi.lg.jp