本文
愛知県尾張建設事務所 公園事業のページ

都市公園
概要
尾張建設事務所の都市施設整備課では6ヶ所の県営都市公園を担当しており、皇紀2600年熱田神宮宮域整備事業の一環として戦前より整備されてきた「熱田神宮公園」については既に整備が完了しています。「愛・地球博記念公園」においては、2005年日本国際博覧会の理念と成果を継承する新しい公園として整備を進めています。
また、名古屋市周辺の貴重な緑と水辺になっている「大高緑地」、「小幡緑地」、「牧野ヶ池緑地」、名古屋市の水道用地を利用して木曽川から庄内川に至る「尾張広域緑道」の4ヶ所については、より県民の方々に楽しんでいただけるよう、公園の拡張と内容の充実を進めています。
公園整備箇所図
公園名 | 種別 | 都市計画決定面積(ha) | 開設年月日 | 施設 |
---|---|---|---|---|
尾張広域緑道 | 緑道 | 28.5 | 平成元年4月1日 | 全天候型多目的体育館、体育室、遊戯用自転車、展望塔、遊歩道、自転車道、遊具コーナー、トレーニング施設 |
小幡緑地 | 広域公園 | 226.9 | 昭和32年8月22日 | テニスコート12面、野球場2面、児童野球場1面、球技場1面、トレーニング施設、ゲートボール場3面、児童園、展望台、健康広場 |
熱田神宮公園 | 地区公園 | 7.5 | 昭和32年8月22日 | 野球場1面、球技場1面、テニスコート2面、ゲートボール場1面、児童園 |
牧野ヶ池緑地 | 広域公園 | 150.2 | 昭和32年8月22日 | 多目的広場1面、自由広場2面、ゲートボール場4面、児童園、展望台、親水デッキ |
大高緑地 | 広域公園 | 121.2 | 昭和38年4月20日 | 交通公園、プール2槽、野球場3面、児童野球場1面、桜の園、児童園、テニスコート14面、ベビーゴルフ18ホール、花木園、和風庭園、多目的広場、デイキャンプ場 |
愛・地球博記念公園 | 広域公園 | 194.2 | 平成18年7月15日 | 地球市民交流センター、サツキとメイの家、愛・地球博記念館、大芝生広場、アイススケート場、日本庭園、野球場、多目的広場、花の広場、フィールドセンター、大観覧車、こどものひろば、林床花園、親林楽園 |

公園の利用について
愛・地球博記念公園について
愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)に関する情報
- 公園マネジメント会議(愛知県建設部公園緑地課のページへ)
愛・地球博記念公園での県民協働
- 県民公園づくり空間(あいちサトラボ) (平成19年度~)
- 森林再生プロジェクト(平成21年度~平成23年度)
- モンゴリ森守プロジェクト(平成19年度~平成22年度)
スポーツ振興くじ助成事業
スポーツ振興くじ助成金は、スポーツ振興くじ(toto・BIG)の販売により得られる資金をもとに、
地方公共団体及びスポーツ団体が行うスポーツ振興を目的とする事業等に対して行われます。
愛・地球博記念公園のアイススケート場の電光掲示板、防護ネット、暗幕は
令和元年度スポーツ振興くじ助成金を受け、整備しました。
※スポーツ振興くじ助成については、「独立行政法人日本スポーツ振興センター」のホームページをご覧ください。
公園の整備事例

施工前

施工後

施工前

施工後
問合せ
愛知県 尾張建設事務所 都市施設整備課
〒460-0001 名古屋市中区三の丸二丁目6番1号(愛知県三の丸総合庁舎)
電話 052-961-7211(代表)
E-mail owari-kensetsu@pref.aichi.lg.jp