ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 労働福祉課 > 愛知県労働者の自殺防止対策事業-職場におけるメンタルヘルス対策取組実態調査結果報告-

本文

愛知県労働者の自殺防止対策事業-職場におけるメンタルヘルス対策取組実態調査結果報告-

ページID:0041358 掲載日:2011年7月8日更新 印刷ページ表示

職場におけるメンタルヘルス対策取組実態調査結果報告

 県では、労働者の自殺防止対策に向け効果的な施策を導き出すため、県内の4,400事業所と、そこで働く労働者とその家族各6,000人に対し、事業所におけるメンタルヘルス対策の取組実態や労働者のストレス状態、家族からみた労働者のストレスなどについてアンケート調査を行い、その結果を取りまとめました。
 今後は、この調査結果をもとに、職場のメンタルヘルス対策などの労働者の自殺防止に向け一層取り組みを進めてまいります。

 この調査結果については、ホームページからダウンロードできます。

 職場におけるメンタルヘルス対策取組実態調査結果(概要版)の内容は、下記のアドレスにてご覧いただけます。
 https://www.pref.aichi.jp/0000039523.html

内容

 はじめに

  Ⅰ 事業所における取組調査
   ■ 事業所における取組調査まとめ
   ■ 事業所における取組調査の詳細
   1. 回答者属性
   2. 事業所における従業員のメンタルヘルスの現状
   3. 事業所におけるメンタルヘルスの取組実態
   4. 行政への要望
   5. 健康管理に対する取り組み
   6. 労働災害防止対策について
   7. 安全衛生活動の実施状況について


  Ⅱ 労働者の実態調査調査結果
   ■ 労働者の実態調査まとめ
   ■ 労働者の実態調査の詳細
   1. 回答者属性
   2. 労働者を取り巻く職場の状況
   3. 労働者の健康・ストレス状況
   4. 職場での心の健康づくり対策
   5. 行政への要望
   6. 職場環境別精神的ストレスの状況
   7. 労働時間別精神的ストレスの状況
   8. 職種別精神的ストレスの状況
   9. 4つのケアの認知度別労働者の実態

  Ⅲ 家族から見た労働者の実態調査調査結果
   ■ 家族からみた労働者の実態調査まとめ
   ■ 家族からみた労働者の実態調査の詳細
   1. 回答者属性
   2. 家族からみた労働者の状況
   3. 職場・行政への要望

  Ⅳ 調査の概要
   1. 調査の目的
   2. 調査方法
   3. 従業員規模別、産業別の抽出率
   4. 調査結果の見方

 

 

調査結果

問合せ

愛知県 産業労働部 労政担当局労働福祉課
調査・啓発グループ
電話:052-954-6359(ダイヤルイン)
内線:3424、3415
E-mail: rodofukushi@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)