ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 瀬戸保健所 > 令和7年度瀬戸保健所ひきこもり家族教室

本文

令和7年度瀬戸保健所ひきこもり家族教室

ページID:0604032 掲載日:2025年9月3日更新 印刷ページ表示

令和7年度瀬戸保健所ひきこもり家族教室を開催します

瀬戸保健所では、ひきこもり状態にあるの方のご家族を対象として、ひきこもり家族教室を開催します。
※参加費は無料です。

日時

令和7年10月2日 木曜日 午後2時から午後4時30分まで

場所

愛知県瀬戸保健所3階 講堂(瀬戸市見付町38番地の1)

内容

1 講演:「家族の体験談~ひきこもる方の家族として大切にしたいこと~」
  講師:NPO法人なでしこの会副理事長 松村 和子氏
 ※愛知県精神保健福祉センター主催のオンライン家族教室を視聴します。

2 座談会
  ご参加の皆様と、悩みや疑問を共有したり、家族同士の交流を行います。

対象

瀬戸市、尾張旭市、豊明市、日進市、長久手市、東郷町にお住いの、ひきこもり状態にある方のご家族

申し込み

お電話にてお申し込みください

【期間】令和7年9月3日水曜日から令和7年9月25日木曜日まで
【連絡先】瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループ
      0561-82-2158(ダイヤルイン)
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)