ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 環境 > あいちの環境 > 大阪・関西万博「あいち・なごやフェスタ in EXPO」に出展します

本文

大阪・関西万博「あいち・なごやフェスタ in EXPO」に出展します

ページID:0600497 掲載日:2025年8月14日更新 印刷ページ表示
4 質の高い教育をみんなに12 つくる責任 つかう責任14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

大阪・関西万博「あいち・なごやフェスタ in EXPO」に出展します(自然環境課)

 自然環境課では、「2025年日本国際博覧会」(以下「大阪・関西万博」という。)で愛知県と名古屋市が実施する「あいち・なごやフェスタ in EXPO」に出展し、ステージイベントや展示等を行います。
 

1 会場

​大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」内「あいち・なごやフェスタ in EXPO」会場

 

2 入場方法

​予約不要・入退場自由

 

3 参加費

無料(ただし、大阪・関西万博会場への入場チケットが別途必要です。)

 

4 出展内容

(1) ブース出展

日時: 2025年8月22日(金曜日)から8月24日(日曜日)まで      各日午前10時から午後8時まで

場所: 「あいち・なごやフェスタ in EXPO」ふるまいエリア前

内容:

〇 バナー展示

  • 愛知の生物多様性保全の原点
  • 私たちを支える生物多様性が失われたら?

〇 ハンズオン展示

  • 生物多様性ピラミッド(陸編、海編)
    木製ピラミッドに触れて、生態系の微妙なバランスを体感してみよう

〇 映像上映

 「愛知発・未来を担うあなたへのメッセージ ~愛・地球博からのバトンリレー~」

   愛知の生物多様性保全の原点とは?人々はなぜ環境を守る取組を続けるのか?愛知で環境活動に取り組む4人(NPO、事業者、ユース、学識者)へのインタビューを通して、世代を超えた普遍的なメッセージを探ります。
  (同映像は、会場内の2か所の大型モニターでも、他映像と合わせてループ上映します。)

〇 アクティビティ「発見!私たちを支える『自然の恵み』」

フォトフレームを手に、会場内で「自然の恵み」に支えられていると思うものを探してみよう!
食べ物?景色?こんなものも!?アタマを柔らかくして、いろんな視点で探してみてね。
見つけたら、フレームに合わせてスマホで撮影。
画像を自然環境課ブースに持ってくると、ノベルティがもらえるよ!(各日先着300名)

 

(2) ステージイベント「驚き!ワクワク!身近な『いのち』」

日時: 2025年8月23日(土曜日) 1回目:13時30分~14時00分 2回目:16時30分~17時00分

場所: 「あいち・なごやフェスタ in EXPO」中央ミニステージ

出演: 鉄崎幹人&愛・地球博インタープリターズ

内容: 

 2005年開催の愛・地球博で、自然の中での発見や感動を伝えて人気を博した「森の自然学校」インタープリターが、愛知から大阪・関西万博にカムバック!
 五感と想像力に働きかけるトーク&アクティビティで、生物多様性の大切さを楽しく実感してみよう。

 

(3) ミニツアー「森の万華鏡」

 日時: 2025年8月22日(金曜日)、8月24日(日曜日)
      各日午前11時から午後5時までの間に不定期出発

集合場所: 「あいち・なごやフェスタ in EXPO」ふるまいエリア前 自然環境課ブース

内容: 

 愛・地球博インタープリターズが、海の上の夢洲で、森の自然が織り成す幻想的な世界へ誘います!
どんな発見が待っているかな!?

 

5 問合せ

 〒460-8501
 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県庁西庁舎7階
 愛知県環境局環境政策部自然環境課国際連携・生態系グループ
 担  当 濱谷
 電  話 052-954-6229(ダイヤルイン)
 Eメール shizen@pref.aichi.lg.jp