本文
ビブリオ情報 令和7年3月
3月は鮮魚介類20検体について、ビブリオ属菌検査を実施しました。
その結果、ビブリオ属菌は検出されませんでした。
水温が上昇してくるとビブリオ属菌が検出されるようになります。油断せず、鮮魚介類の低温保存を徹底してください。
番号 | 検体名 | 出荷地 | 部位 | 魚ごと | |
---|---|---|---|---|---|
体表 | エラ | ||||
1 | ブリ | 高知県 | - | - | - |
2 | シビカツオ | 長崎県 | - | - | - |
3 | レンコダイ | 長崎県 | - | - | - |
4 | イワシ | 石川県 | - | - | - |
5 | マス | 北海道 | - | - | - |
6 | サバ | 静岡県 | - | - | - |
7 | アジ | 高知県 | - | - | - |
8 | アジ | 大分県 | - | - | - |
9 | サバ | 長崎県 | - | - | - |
10 | ブリ | 三重県 | - | - | - |
11 | サゴシ | 三重県 | - | - | - |
12 | メバル | 岩手県 | - | - | - |
13 | キンメダイ | 東京都 | - | - | - |
14 | ムツ | 鹿児島県 | - | - | - |
15 | タチウオ | 宮城県 | - | - | - |
ビブリオ属菌検出件数(検出率) | 0(0%) | 0(0%) | 0(0%) | ||
うち腸炎ビブリオ検出件数(検出率) | 0(0%) |
0(0%) |
0(0%) |
番号 | 検体名 | 出荷地 | 部位 | 魚ごと | |
---|---|---|---|---|---|
体表 | エラ | ||||
1 | アイナメ | 岩手県 | - | - | - |
2 | メバル | 秋田県 | - | - | - |
3 | ゴマサバ | 静岡県 | - | - | - |
4 | マイワシ | 千葉県 | - | - | - |
5 | イサキ | 千葉県 | - | - | - |
ビブリオ属菌検出件数(検出率) | 0(0%) | 0(0%) | 0(0%) | ||
うち腸炎ビブリオ検出件数(検出率) | 0(0%) | 0(0%) | 0(0%) |