本文
あいち新エネルギーパーク
地域ごとの特色を生かした新エネルギーを学ぶ
「あいち新エネルギーパーク」は、特色ある3 地域で構成されています。
・知多地域は、メガソーラーや水素ステーションなど多くの新エネ関連施設があります。
・西三河地域は、新エネ技術の実用化を促す「実証研究エリア」を知の拠点あいちに開設。豊田市など世界に誇る自動車産業の集積地として、次世代自動車・交通システムなど低炭素社会実現にも取り組んでいます。
・風や日射量の豊富な東三河地域は、大規模な風力発電所や国内最大級の太陽光発電所を設置。各地域で多彩な新エネルギーが学べます。
関連リンク:経済産業省次世代エネルギーパーク(外部サイト)
知多地域
西三河地域
東三河地域
施設紹介
知多地域
写真 | ![]() |
---|---|
場所 |
愛知県常滑市セントレア町 3 丁目 8 番 19 |
内容 |
供給能力 300Nm3/h |
見学日時 |
11時00分~18時00分(月曜日~金曜日) |
見学の予約 |
見学は事前の申込みが必要 |
連絡窓口 |
東邦ガス(株) イノベーション推進本部 技術研究所 技術企画グループ |
見学の受入人数 |
最大20名 |
その他 |
写真 | ![]() |
---|---|
場所 |
愛知県知多市緑浜町4番ほか3筆 |
内容 |
・新舞子マリンパーク管理棟内に発電掲示板設置 |
見学日時 |
平日10時00分~16時00分 |
見学の予約 |
説明を希望の場合1か月前程度に要予約 |
連絡窓口 |
(株)シーテック 再生可能エネルギー事業本部 事業管理部 総括G |
見学の受入人数 |
最大40名程度(要相談) |
その他 |
写真 | ![]() |
---|---|
場所 |
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地 |
内容 |
・太陽光発電システム(スカイデッキ部分) 電力 105,710kWh/年(令和6年度実績) (参考)157,110kWh/年(令和元年度実績 コロナ禍前) (パネル1,440枚:発電した電気を駐機中の航空機に電力を 供給する固定式地上動力施設GPUで使用) ・電気自動車(トラクター、フォークリフト) ・コジェネレーションシステム 電力 7,500kW 冷熱 144.83GJ/h 温熱 96.62GJ/h |
見学日時 |
第1ターミナルビルのセンターピア屋上に設置した太陽光発電パネルは、 スカイデッキより自由に見学いただけます。 |
見学の予約 | |
連絡窓口 | |
見学の受入人数 | |
その他 |
写真 | ![]() |
---|---|
場所 |
愛知県常滑市神明町5丁目273-1番地 |
内容 |
・計画出力 1,115kW ・想定年間発電量 1,277,000kWh(一般家庭約330世帯分を発電) |
見学日時 |
平日 10時30分~16時00分 |
見学の予約 |
要予約 |
連絡窓口 |
NTTアノードエナジー株式会社 電話:052-683-4791 FAX:052-683-4356 |
見学の受入人数 | |
その他 |
西三河地域
写真 |
|
---|---|
場所 |
愛知県 豊田市八草町秋合 1267-1(知の拠点あいち内) |
内容 |
企業等の実証研究施設 |
見学日時 |
外観の見学のみ |
見学の予約 |
現在、予約受付は実施しておりません。 |
連絡窓口 |
【実証研究内容に関すること】 |
見学の受入人数 | |
その他 | 現在、新エネルギー分野の実証研究は行われておりません。 |
写真 | ![]() ![]() |
---|---|
場所 |
豊田市花本町井前129-2 |
内容 |
・CIS太陽光電池パネル(160W×324枚 約50kW) |
見学日時 |
平日 9時00分~17時00分 |
見学の予約 |
1週間前までに要予約 |
連絡窓口 |
(株)鈴木商館 高圧機器部 |
見学の受入人数 |
1人~ 10人以上は別途ご相談 |
その他 |
東三河地域
写真 | ![]() |
---|---|
場所 |
愛知県豊橋市老津町字切山272番地、273番地 |
内容 |
・計画出力 1,000kW ・想定年間発電量 約1,150,000kWh(一般家庭約300世帯分を発電) ・駐車場、見学者通路及び発電掲示盤の設置 |
見学日時 |
平日10時30分-16時00分 |
見学の予約 |
説明を希望の場合1か月前程度に要予約 |
連絡窓口 |
(株)シーテック 再生可能エネルギー事業本部 事業管理部 総括G |
見学の受入人数 |
最大20名程度(要予約) |
その他 |
写真 | ![]() |
---|---|
場所 |
愛知県田原市緑が浜 |
内容 |
・太陽光発電出力50,000kW(パワーコンディショナー出力35MW) ・2,000kW級風車×3基 ・太陽光及び風力の合計発電量 約67,500MWh/年 |
見学日時 |
田原市内の教育機関を対象とした見学会を受け入れています。 (一般向けの見学は実施しておりません) |
見学の予約 | |
連絡窓口 | |
見学の受入人数 | |
その他 |