ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 都市計画課 > 浜松湖西豊橋道路の都市計画決定に関する愛知県都市計画審議会環境影響評価調査専門部会

本文

浜松湖西豊橋道路の都市計画決定に関する愛知県都市計画審議会環境影響評価調査専門部会

ページID:0420145 掲載日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

浜松湖西豊橋道路の都市計画決定に関する愛知県都市計画審議会環境影響評価調査専門部会

設置年月日

令和4年9月16日

設置の根拠

愛知県都市計画審議会環境影響評価調査専門部会要綱

設置の目的

環境影響評価法の規定により、環境影響評価の手続は、対象事業を都市計画決定する場合には都市計画決定権者が事業者に代わるものとして、都市計画の手続に併せて実施することとされています。

本県が都市計画決定権者として環境影響評価を実施する場合には愛知県都市計画審議会環境影響調査専門部会要綱第3条に基づき、愛知県都市計画審議会の議決により専門部会を設置し、調査・審議することとなっています。

構成員

10名

当専門部会の委員及び部会長は、令和4年9月16日に開催した令和4年度第2回愛知県都市計画審議会において愛知県都市計画審議会環境影響評価調査専門部会要綱第4条及び第5条に基づき、愛知県都市計画審議会長が下記のとおり指名しました。

浜松湖西豊橋道路の都市計画決定に関する愛知県都市計画審議会環境影響評価調査専門部会 委員名簿(敬称略)
区分 職名 氏名
委員(部会長) 名古屋大学大学院教授 加藤 博和
委員 名古屋大学名誉教授 梶田 悦子
委員 椙山女学園大学准教授 川野 紀江
委員 ​名城大学教授 岡田 恭明
委員 豊橋技術科学大学名誉教授 北田 敏廣
委員 元日本野鳥の会愛知県支部長 佐々木 和治
委員 愛知教育大学名誉教授 芹沢 俊介
委員 豊橋市自然史博物館学芸員 長谷川 道明
委員 名古屋大学大学院教授 道林 克禎
委員 名古屋工業大学大学院准教授 吉田 奈央子

開催予定

開催結果

関連コンテンツ

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)