本文
ひきこもりに関する情報について
令和7年度家族のつどい
豊川保健所では、うつ、ひきこもりの問題で悩んでおられるご家族を対象に、それぞれの状況や思いを語り合いながら、ご本人との関わり方などについて振り返っていくような場として、家族のつどいを開催しています。
ゆったりとした空間で交流を深めていく、親睦会のようなイメージで開催しています。ご参加お待ちしています。
ゆったりとした空間で交流を深めていく、親睦会のようなイメージで開催しています。ご参加お待ちしています。
日時
第1回 | 令和7年 5月20日(火曜日) 14時~15時30分まで |
---|---|
第2回 | 令和7年 7月 8日(火曜日) 14時~15時30分まで |
第3回 | 令和7年 9月 9日(火曜日) 14時~15時30分まで |
第4回 | 令和7年 11月11日(火曜日) 14時~15時30分まで |
第5回 | 令和8年 1月13日(火曜日) 14時~15時30分まで |
第6回 | 令和8年 3月10日(火曜日) 14時~15時30分まで |
場所
豊川保健所 2階 相談室
申込方法
豊川保健所健康支援課こころの健康推進グループ(0533-86-3626)までお問い合わせください。
家族教室について
豊川保健所 令和7年度ひきこもり家族教室
豊川保健所では豊川市・蒲郡市・田原市にお住まいのひきこもり当事者のご家族を対象に
ひきこもりについて学ぶ、家族教室を開催します。
愛知県精神保健福祉センターが開催するオンライン研修(ライブ配信型)を身近で視聴が
出来るよう、会場を用意しました。皆様のご参加をお待ちしています。
支援者の方でご興味ある方も、ご参加いただけます。
参加を希望される方は、下記チラシをご覧いただきお申込みください。皆さまのご参加をお待ちしております。
ひきこもりについて学ぶ、家族教室を開催します。
愛知県精神保健福祉センターが開催するオンライン研修(ライブ配信型)を身近で視聴が
出来るよう、会場を用意しました。皆様のご参加をお待ちしています。
支援者の方でご興味ある方も、ご参加いただけます。
参加を希望される方は、下記チラシをご覧いただきお申込みください。皆さまのご参加をお待ちしております。
愛知県精神保健福祉センター 令和7年度 ひきこもり家族教室
愛知県精神保健福祉センターにて、ひきこもり状態にある方のご家族を対象とした「ひきこもり家族教室」がオンラインで開催されます。参加を希望される方は、下記のチラシをご覧いただき、直接お申込みください。