ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 豊田加茂建設事務所 > 【道路改良事業】一般国道419号 四郷町~上原町

本文

【道路改良事業】一般国道419号 四郷町~上原町

ページID:0530048 掲載日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

 一般国道419 号は、岐阜県瑞浪市を起点とし、愛知県高浜市に至る総延長約62kmの路線であり、東海環状自動車道等の幹線道路と接続することで広域ネットワークを形成し、人の交流や地域の主要産業を支える重要な路線です。 また、本事業区間は、第二次緊急輸送道路として位置付けられており、防災上においても重要な路線です。

 本事業区間は、豊田市中心市街地から東海環状自動車道豊田藤岡IC へのアクセス道路となっていることから、交通量が多く、特に四郷町与茂田交差点から豊田北郵便局北交差点においては慢性的な渋滞が発生し、物流交通や周辺住民の日常生活に支障をきたしています。

 このため、本事業においては豊田市の市街地周辺の渋滞緩和を図ることにより、地域産業の発展に寄与するとともに、高速道路へのアクセス性向上による防災ネットワークの強化を図るため、当該区間の4 車線化整備を実施するものです。

■事業区間

 豊田市四郷町~上原町地内

■事業延長

 1.4km

■計画幅員

 28m <4車線> 

 

419号四郷町 位置図

                    「位 置 図」

 

四郷町 写真

                 「現 況」

 

四郷町 標準横断図

                 「標 準 横 断 図」