本文
令和7年度 難病患者・家族教室の御案内
津島保健所では、難病患者さんとそのご家族を対象に、患者・家族教室を2回開催します。ご家族の方のみでの参加も可能です。ぜひご参加ください。
炎症性腸疾患の方及びご家族向け(第1回)
1 日時
令和7年9月30日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで
2 場所
津島保健所 2階 大会議室
住所:津島市橘町4丁目50-2
(※階段の上り下りができる方)
3 内容
(1)講演「炎症性腸疾患治療の最新情報と療養生活のポイントについて」
講師 津島市民病院 消化器内科統括部長 副院長
医師 荒川 大吾 氏
(2)交流会
4 対象
管内在住の炎症性腸疾患患者及びその家族 30名程度
5 申込期間
9月1日(月曜日)から9月19日(金曜日)
令和7年9月30日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで
2 場所
津島保健所 2階 大会議室
住所:津島市橘町4丁目50-2
(※階段の上り下りができる方)
3 内容
(1)講演「炎症性腸疾患治療の最新情報と療養生活のポイントについて」
講師 津島市民病院 消化器内科統括部長 副院長
医師 荒川 大吾 氏
(2)交流会
4 対象
管内在住の炎症性腸疾患患者及びその家族 30名程度
5 申込期間
9月1日(月曜日)から9月19日(金曜日)
神経系難病の方及びご家族向け(第2回)
1 日時
令和7年10月28日(火曜日)午後1時30分から午後3時まで
2 場所
愛西市佐織総合福祉センター 2階 会議室
住所:愛西市小津町観音堂27
3 内容
(1)講演「音楽で楽しいひとときを過ごしましょう」
講師 音楽療法カキツバタ
音楽療法士 市川恵津子氏
音楽療法士 高林久美子氏
(2)交流会
4 対象
管内在住の神経系難病患者及びその家族 20名程度
5 申込期間
10月1日(水曜日)から10月17日(金曜日)
令和7年10月28日(火曜日)午後1時30分から午後3時まで
2 場所
愛西市佐織総合福祉センター 2階 会議室
住所:愛西市小津町観音堂27
3 内容
(1)講演「音楽で楽しいひとときを過ごしましょう」
講師 音楽療法カキツバタ
音楽療法士 市川恵津子氏
音楽療法士 高林久美子氏
(2)交流会
4 対象
管内在住の神経系難病患者及びその家族 20名程度
5 申込期間
10月1日(水曜日)から10月17日(金曜日)
申込み
(1)Webページによる申込み
第1回患者・家族教室 参加申込フォーム
第2回の参加申込フォームは、後日掲載します。
(2)電話による申込み
Tel:0567-26-4137
津島保健所 健康支援課 地域保健グループ
(月~金(祝日除く) 午前9時から午後5時まで)
* 定員になり次第、申し込みを締め切ります。