ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康管理 > 愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト > 令和5年度新型コロナワクチン小児接種支援金について

本文

令和5年度新型コロナワクチン小児接種支援金について

ページID:0460466 掲載日:2023年12月1日更新 印刷ページ表示

令和5年度愛知県新型コロナワクチン小児接種支援金について

愛知県では、小児(生後6か月以上11歳以下)への個別接種を行う医療機関及び、入所施設等または在宅の障害児に巡回接種を行う医療機関に対して、支援金を交付しています。​
なお、生後6か月以上4歳以下の乳幼児への接種についても本支援金の対象となります。

1 接種対象期間

○期間(1) 2023年4月1日(土曜日)から2023年8月31日(木曜日)まで
○期間(2) 2023年9月1日(金曜日)から2024年1月31日(水曜日)まで
○期間(3) 2024年2月1日(木曜日)から2024年3月31日(日曜日)まで

2 交付申請書類の提出期間

○期間(1):2023年 4月1日(土曜日)から2023年8月31日(木曜日)まで                          →申請受付期間は終了しました。


○期間(2):2023年 9月1日(金曜日)から2024年1月31日(水曜日)まで                        →2月上旬からの申請を予定しております。詳細は後日お知らせします。


○期間(3):2024年2月1日(木曜日)から2024年3月31日(日曜日)まで                          →4月上旬からの申請を予定しております。詳細は後日お知らせします。

3 交付申請書の提出方法

 【個別接種のみの場合(巡回接種がない場合)】
メールにより、入力した「申請入力用エクセル」を提出してください。
(※)エクセルデータだと審査がスムーズですので、メール申請にご協力いただけますと幸いです。
メールが難しい場合は、「申請書兼請求書」、「個別接種回数計算書」を印刷、記入の上、郵送にてご提出ください。


【巡回接種(施設または在宅への訪問接種)がある場合】
郵送により、記入した「申請書兼請求書」、「個別接種回数計算書」及び巡回先施設又は個人から作成を受けた「巡回接種証明書兼同意書」を提出してください。「申請書兼請求書」、「個別接種回数計算書」は、「申請入力用エクセル」により作成できます。
なお、巡回接種証明書兼同意書の様式を一部改正しておりますが、令和4年度様式にて既に巡回先施設から作成を受けている場合は、旧様式も受け付けます。

 



<提出用のメール あて先>
未定(後日お知らせいたします。)


<提出用の郵送 あて先>
未定(後日お知らせいたします。)

 



<提出に関するお問い合わせ>​
​052-954-6272(ワクチン関連相談窓口)
(平日9時~17時)※土日祝は除く

4 交付要綱及び様式

5 注意事項(必ずお読みください)

○2023年3月31日以前の実施分についてはお支払することができません。あらかじめご承知おきください。

6 よくある質問

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)