ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
操作補助・検索
操作補助・検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
読み上げ・ふりがな
Language
English
中文(漢語)
中文(汉语)
한국어
español
português
Tiềng Viềt
Automatic Translation
とじる
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
サイト内
検索
Googleカスタム検索
詳細検索
メニュー
防災情報
観光情報
事業者・
就業者の方向け
目的
からさがす
組織
からさがす
分類
からさがす
現在地
ホーム
>
組織からさがす
>
防災安全局
>
防災危機管理課
本文
防災危機管理課
新着情報
2024年12月24日更新
災害ボランティア車両の有料道路無料措置
2024年12月20日更新
2025年度愛知県家具固定推進員を募集します。
2024年11月6日更新
質問に回答することであなたに必要な防災対策が診断されます~防災・減災備L(そなえる)診断Webサイトを開設します~
2024年10月4日更新
防災ボランティア活動支援事業に係る寄附金を募集します
2024年10月1日更新
あいち防災フェスタを開催します
一覧
RSS
連絡先
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
メールでの問合せはこちら
啓発グループ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6190
Fax:052-954-6911
メールでの問合せはこちら
政策・企画グループ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6191
Fax:052-954-6911
メールでの問合せはこちら
危機管理・国民保護グループ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6143
Fax:052-954-6911
メールでの問合せはこちら
総務・予算・広報グループ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6189
Fax:052-954-6911
メールでの問合せはこちら
特措法対策グループ
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-7414
Fax:052-954-6911
メールでの問合せはこちら
関連情報
イベント・講座・募集
2025年度愛知県家具固定推進員を募集します。
質問に回答することであなたに必要な防災対策が診断されます~防災・減災備L(そなえる)診断Webサイトを開設します~
防災ボランティア活動支援事業に係る寄附金を募集します
あいち防災フェスタを開催します
防災・減災カレッジ協賛金の御案内
愛知県防災教育センターで開催する体験講習会の受講団体を募集しています
【市町村対象】家具固定ボランティア養成講座の共催市町村募集について
「みんなで「逃げ遅れゼロ!」を目指す研修」の資料を作成しました
防災ボランティア活動支援事業について
あいち防災協働社会推進協議会について
伊勢湾台風関連事業実施一覧について
あいち・なごや強靱化共創センター設立記念 防災人材交流シンポジウム「つなぎ舎(や)」を開催します!
条例・制度
災害ボランティア車両の有料道路無料措置
県の計画・施策
次期愛知県地域強靱化計画素案に対する意見の募集について
小学生向け防災啓発用パンフレット「ぼぉーサイ(防災)カレンダー」について
防災啓発用パンフレット「防災ナマズンの防災カレンダー(2024.4~2025.3)」について
南海トラフ地震対策
愛知県の家具等転倒防止対策推進事業について
中学生向け防災啓発用パンフレット「防災ナマズンの防災カレンダー(2021.4~2022.3)」について
「厳重警戒」営業時間短縮・休業の要請
愛知県地域強靱化計画を改訂しました
関連リンク
愛知県防災安全局におけるYouTube運用方針について
申請・手続き
【終了しました】「ニューあいちスタンダード宣言店」(通称「『あいスタ』宣言店」)について
家具固定器具の取付実演等を行う愛知県家具固定推進員の派遣先を募集します
【知事会見】「ニューあいちスタンダード宣言店」(通称「『あいスタ』宣言店」)の概要及び登録受付の開始について
【知事会見】5月8日以降の飲食店等の感染対策の変更について
「第3次あいち地震対策アクションプラン」の改訂及び「進捗レポート2021」の作成について
「第3次あいち地震対策アクションプラン」の改訂及び「進捗レポート2018」の作成について
「平成28年熊本地震の課題検証報告~地震防災対策の強化に向けて~」の作成及び「第3次あいち地震対策アクションプラン」の改訂について