ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 統計課 > グラフでみるあいち グラフ30~40

本文

グラフでみるあいち グラフ30~40

ページID:0367125 掲載日:2023年11月30日更新 印刷ページ表示
グラフでみるあいち

愛知県の基本的な統計データをグラフで紹介します。

下記の「グラフ情報」内の項目名をクリックすると統計グラフを見ることができます。

(注)数値の単位未満は原則として四捨五入してあるため、合計の数値と内訳の計が一致しない場合があります。

グラフ情報 30~40

グラフ情報
教育 グラフ30 児童・生徒数の推移(愛知県)
グラフ31 高等学校卒業後の大学等進学率・就職率の推移(愛知県)
文化 グラフ32 愛知県の指定文化財数
衛生 グラフ33 主要な死亡原因別死亡数の構成比(愛知県)
環境 グラフ34 ごみ総排出量、最終処分量、リサイクル率の推移(愛知県)
グラフ35 典型7公害の苦情件数の種類別構成比(愛知県)
社会・生活 グラフ36 犯罪の認知件数・検挙件数・検挙人員と検挙率の推移(愛知県)
災害・事故 グラフ37 交通事故(人身)と自動車保有台数の推移(愛知県)
グラフ38 救急出場、搬送状況の推移(愛知県)
観光・交流 グラフ39 国籍別在留外国人数の構成比(愛知県)
グラフ40 国際線の乗降客数及び着陸回数の推移

関連コンテンツ


教育

グラフ30 児童・生徒数の推移(1953年度~2020年度)(愛知県)

児童・生徒数の推移

小学校児童数は410,482人で、前年度に比べ3,556人減少し、2年連続の減少となりました。
中学校生徒数は206,920人で、前年度に比べ553人増加し、7年ぶりの増加となりました。
高等学校生徒数は190,309人で、前年度に比べ3,145人減少し、4年連続の減少となりました。

児童・生徒数の推移(1953年度~2020年度)(愛知県)  
年度 児童・生徒数(単位:人)
小学校 中学校 高等学校
1953 464,780 209,915 94,403
1958 543,399 223,326 128,407
1963 416,776 287,585 178,557
1968 439,170 207,493 200,672
1973 526,130 228,065 200,852
1978 633,314 271,768 225,764
1983 665,926 323,044 251,183
1988 534,985 330,593 305,315
1993 474,970 260,004 265,851
1998 428,897 237,864 218,246
2003 423,204 209,770 202,625
2008 440,536 212,833 187,252
2013 419,848 221,212 195,504
2018 416,159 206,910 197,385
2019 414,038 206,367 193,454
2020 410,482 206,920 190,309

[資料:県統計課 HP「令和2年度学校基本調査結果」]

グラフ31 高等学校卒業後の大学等進学率・就職率の推移(1958~2020年度)(愛知県)

高等学校卒業後の大学等進学率・就職率の推移

 大学等進学率は59.0%(全国第8位)で、前年に比べ0.9ポイント上昇し、2年ぶりの上昇となりました。これを男女別にみると、男子は57.4%、女子は60.7%で、前年に比べ男子は1.7ポイント、女子は0.3ポイント上昇となりました。なお、全国平均は55.8%(男子53.2%、女子58.3%)となりました。
 就職者数は12,264人(男子7,422人、女子4,842人)となりました。卒業者に占める就職者の割合は19.4%で、これを男女別にみると、男子は23.1%、女子は15.6%となりました。全国平均は17.4%となりました。

高等学校卒業後の大学等進学率・就職率の推移(1953~2020年度)(愛知県)(単位:%)
大学等進学率 就職率
1958 22.0 14.4 64.8 53.0
1963 29.7 20.1 59.2 63.6
1968 28.0 24.4 53.0 59.2
1973 38.6 36.0 40.3 50.2
1978 38.3 38.3 36.5 45.1
1983 36.9 38.3 34.7 43.9
1988 34.4 43.3 31.2 38.2
1993 36.1 50.2 27.0 30.1
1998 49.4 55.4 21.8 20.9
2003 50.2 52.2 17.6 15.2
2008 57.4 59.5 22.9 17.7
2013 56.6 60.1 20.8 14.6
2018 56.0 60.4 23.3 15.7
2019 55.7 60.4 23.4 16.0
2020 57.4 60.7 23.1 15.6

[資料:県統計課 HP「令和2年度学校基本調査結果」]

文化

グラフ32 愛知県の指定文化財数(2020年3月31日現在)

愛知県の指定文化財数

 指定文化財数は2020年3月31日現在で1,083件(国指定463件、県指定620件)あります。
 種別では、建造物などの有形文化財が808件と最も多く、次に記念物が183件、民俗文化財が88件の順となっています。

愛知県の指定文化財数(2020年3月31日現在)(単位:件)
種別 区分 国指定 県指定 合計
有形文化財 建造物 81 45 126
絵画 57 97 154
彫刻 45 110 155
工芸品 93 111 204
書跡・典籍 85 40 125
考古資料 6 29 35
歴史資料 4 5 9
無形文化財   0 2 2
民俗文化財 有形 6 25 31
無形 12 45 57
記念物 史跡 40 43 83
名勝 6 5 11
天然記念物 26 63 89
伝統的建造物群 2 0 2
合計 463 620 1,083

[資料:県文化芸術課]

衛生

グラフ33 2021年 主要な死亡原因別死亡数の構成比(愛知県)

主要な死亡原因別死亡数の構成比(愛知県)

 2021年の死亡数は前年より3,251人増の73,769人で、死亡率(人口千対)は前年より上昇し10.2でした。
 また、死亡原因では、悪性新生物、老衰、心疾患の3大死因で51.2%を占めており、中でも悪性新生物による死亡数は1980年以降第1位が続いています。​

2021年 主要な死亡原因別死亡数(愛知県)(単位:人)
死  因 死亡数
悪性新生物 20,031
老衰 8,967
心疾患 8,751
脳血管疾患 4,882
肺炎 3,336
不慮の事故 2,021
腎不全 1,305
大動脈瘤及び解離 1,189
自殺 1,117
肝疾患 877
その他 21,293
73,769

[資料:県医療計画課 「令和3(2021)年愛知県衛生年報」]

環境

グラフ34 ごみ総排出量、最終処分量、リサイクル率の推移(2002年度~2021年度)(愛知県)

ごみ総排出量、最終処分量、リサイクル率の推移

   2021年度のごみ総排出量は241万2千トンで、県民1人1日当たりのごみ排出量は877グラムとなっています。最終処分量は16万トンで、前年に比べ7.0%減少しています。 また、リサイクル率は22.3%と前年と同率となっています。​

ごみ総排出量、最終処分量、リサイクル率の推移(2002年度~2021年度)(愛知県)(単位:千トン、%)
年度 ごみ総排出量 最終処分量 リサイクル率
2002 2,929 409 19.4
2003 2,971 386 20.3
2004 2,926 371 21.1
2005 2,925 342 22.0
2006 2,945 334 22.1
2007 2,895 316 22.6
2008 2,801 298 22.8
2009 2,669 259 23.5
2010 2,607 236 23.6
2011 2,600 229 23.4
2012 2,581 222 22.8
2013 2,572 215 22.7
2014 2,551 213 22.3
2015 2,550 203 21.7
2016 2,548 206 22.1
2017 2,522 200 21.7
2018 2,515 190 21.8
2019 2,537 194 21.3
2020 2,469 172 22.3
2021 2,412 160 22.3

[資料:県資源循環推進課 「一般廃棄物処理事業実態調査」]

グラフ35 2021年度 典型7公害の苦情件数の種類別構成比(愛知県)

典型7公害の苦情件数の種類別構成比(愛知県)

 2021年度の公害苦情件数は6,181件で、前年度に比べて346件(5.3%)減少しています。 このうち、典型7公害の苦情が4,624件で全体の74.8%を占めています。典型7公害の苦情件数を種類別でみると、騒音1,689件(構成比36.5%)で最も多く、次いで大気汚染が1,472件(構成比31.8%)、悪臭940件(構成比20.3%)、水質汚濁356件(構成比7.7%)と続いています。​

2021年度 典型7公害の苦情件数(愛知県)(単位:件)
典型7公害
種類別
騒音 大気汚染 悪臭 水質汚濁 振動 土壌汚染、
地盤沈下
合計
苦情件数 1,689 1,472 940 356 154 13 4,624

[資料:総務省公害等調整委員会「令和3年度公害苦情調査」]

社会・生活

グラフ36 犯罪の認知件数・検挙件数・検挙人員と検挙率の推移(2002~2022年)(愛知県)

犯罪の認知件数・検挙件数・検挙人員と検挙率の推移

  2022年の認知件数は41,248件で前年に比べ3,416件増加しました。
検挙件数は14,175件で前年に比べ762件減少しました。また、検挙人員は11,396人で前年に比べ822人減少しました。検挙率は34.4%で昨年より5.1ポイント減少しました。​

犯罪の認知件数・検挙件数・検挙人員と検挙率の推移(2002年~2022年)(愛知県)(単位:件、人、%)
認知件数 検挙件数 検挙人員 検挙率
2002 196,117 48,696 15,825 24.8
2003 225,706 46,587 16,344 20.6
2004 208,170 45,095 18,058 21.7
2005 198,937 42,313 16,857 21.3
2006 157,382 32,166 19,946 20.4
2007 143,948 29,043 19,201 20.2
2008 144,694 33,607 16,488 23.2
2009 145,807 39,271 18,186 26.9
2010 128,173 36,169 18,100 28.2
2011 118,963 35,409 16,520 29.8
2012 104,984 32,773 14,700 31.2
2013 96,839 26,257 14,373 27.1
2014 85,037 20,720 15,227 24.4
2015 76,663 22,299 15,393 29.1
2016 70,254 22,116 14,505 31.5
2017 65,511 20,610 14,002 31.5
2018 55,080 18,687 13,622 33.9
2019 49,956 17,395 13,235 34.8
2020 39,897 15,667 12,263 39.3
2021 37,832 14,937 12,218 39.5
2022 41,248 14,175 11,396 34.4

[資料:県警察「令和4年中の犯罪の概況」]

災害・事故

グラフ37 交通事故(人身)と自動車保有台数の推移(2002~2022年)(愛知県)

交通事故(人身)と自動車保有台数の推移(愛知県)

 2022年中に発生した交通事故は、人身事故件数が23,825件、死者137人、負傷者数28,072人でした。
 前年と比較すると、死者数は前年より20人(17.1%)増加、人身事故件数は360件(1.5%)、負傷者数は559人(2.0%)、それぞれ減少しました。​

交通事故(人身)と自動車保有台数の推移(2002~2022年)(愛知県)(単位:件、人、台)
道路交通事故 自動車
保有台数
人身事故
件数
死者・負傷者数
死者 負傷者
2002 55,781 69,546 468 69,078 4,797,842
2003 58,881 73,143 428 72,715 4,818,760
2004 62,225 77,099 435 76,664 4,856,550
2005 60,592 74,721 407 74,314 4,918,992
2006 58,398 71,899 389 71,510 4,934,813
2007 55,841 68,775 326 68,449 4,951,991
2008 52,954 65,174 318 64,856 4,977,599
2009 51,130 63,076 281 62,795 4,968,300
2010 51,291 63,178 256 62,922 4,975,314
2011 50,117 61,927 276 61,651 4,998,320
2012 49,651 61,811 235 61,576 5,048,604
2013 48,949 61,086 219 60,867 5,090,849
2014 46,131 57,387 204 57,183 5,144,659
2015 44,369 55,283 213 55,070 5,176,802
2016 41,551 51,299 212 51,087 5,220,324
2017 39,115 48,032 200 47,832 5,262,092
2018 35,258 42,737 189 42,548 5,294,131
2019 30,836 37,167 156 37,011 5,319,554
2020 24,879 29,713 154 29,559 5,329,362
2021 24,185 28,748 117 28,631 5,338,365
2022 23,825 28,209 137 28,072 5,356,514

[資料:警察庁「令和4年中の交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等について」、県警察本部 「愛知県の交通事故発生状況(令和4年中)」、「交通死亡事故発生状況(令和4年中)」、国土交通省中部運輸支局「自動車保有車両数」]

グラフ38 救急出場、搬送状況の推移(2001~2021年)(愛知県)

救急出場、搬送状況の推移

   2021年中の救急出場件数は337,110件で、前年から13,960件(4.3%)の増加となり、およそ1.6分に1回の割合で出動したことになります。
 救急搬送人員は、306,662人で、前年から11,682人(4.0%)増加し、県民のおよそ25人に1人が搬送されたことになります。 ​

救急出場、搬送状況の推移(2001~2021年)(愛知県)(単位:件、人)
救急出場件数 事 故 種 別 搬 送 人 員 
急 病 交通事故 一般負傷 その他 合計
2001 225,979 121,707 42,356 24,597 26,264 214,924
2002 237,957 131,103 40,501 25,787 27,672 225,063
2003 251,757 141,037 40,454 27,447 28,790 237,728
2004 264,495 149,449 41,105 29,185 30,094 249,833
2005 283,992 163,063 40,385 31,246 32,001 266,695
2006 280,659 162,016 37,648 30,575 31,600 261,839
2007 283,388 164,227 35,705 31,098 30,857 261,887
2008 272,120 156,950 32,301 30,040 29,448 248,739
2009 270,691 157,076 31,184 30,632 28,637 247,529
2010 288,460 170,191 30,931 32,518 29,681 263,321
2011 306,208 182,148 31,188 35,805 30,395 279,536
2012 312,914 187,129 30,837 36,644 30,652 285,262
2013 319,349 192,049 30,284 37,922 30,889 291,144
2014 321,817 195,389 29,279 39,296 30,346 294,310
2015 329,259 203,177 28,334 40,003 31,748 303,262
2016 335,262 207,441 27,365 41,755 31,736 308,297
2017 344,479 213,605 26,457 43,278 32,384 315,724
2018 365,113 230,277 25,001 44,551 33,851 333,680
2019 363,647 230,798 23,104 44,653 34,194 332,749
2020 323,150 203,605 19,082 42,403 29,890 294,980
2021 337,110 211,612 19,243 44,014 31,793 306,662

[資料:県消防保安課 HP「愛知県消防年報」]

観光・交流

グラフ39 国籍別在留外国人数の構成比(2020年12月末現在)(愛知県)

国籍別在留外国人数の構成比

   愛知県の2020年12月末現在の在留外国人数は273,784人で、2020年6月末と比べ、2,498人(0.9%)の減少となっています。
 都道府県別における在留外国人数の構成比は9.5%(2020年6月末9.6%)となっています。国籍(出身地)別にみると、最も多いのはブラジルの60,181人(構成比 22.0%)で、2位の中国が48,090人(同17.6%)、3位のベトナムが43,504人(同15.9%)、4位のフィリピンが39,142人(同14.3%)、5位の韓国・朝鮮が30,470人(同11.1%)、6位のネパールが9,175人(3.4%)となっています。

国籍別在留外国人数(2020年12月末現在)(愛知県)(単位:人)
現在 ブラジル 中国 ベトナム フィリピン 韓国・朝鮮 ネパール その他 総数
2020年12月末 60,181 48,090 43,504 39,142 30,470 9,175 43,222 273,784

[資料:法務省HP 「在留外国人統計」]

グラフ40 国際線の乗降客数及び着陸回数の推移(2000~2020年)

国際線の乗降客数及び着陸回数の推移

(注)
中部国際空港・・・・・・・・2005年2月17日開港
名古屋空港・・・・・・・・・・2005年2月16日閉港

 2020年の中部国際空港の国際線の乗降客数は100万人、着陸回数は6,193回(1日平均約17回)で、乗降客数及び着陸回数においては、成田国際空港、関西国際空港、東京国際空港に次いで国内4番目となっております。なお、中部国際空港及び名古屋空港の乗降客数、着陸回数は、ともに、前年度に比べ、大幅減となっています。

国際線の乗降客数及び着陸回数の推移(2000~2020年) (単位:人、回)
乗降客数 着陸回数
名古屋空港 中部国際
空港

名古屋空港

中部国際
空港
2000 4,174,651 10,602
2001 4,116,134 11,407
2002 3,993,473 10,899
2003 3,165,045 10,069
2004 4,098,700 11,700
2005 542,468 4,423,309 1,608 15,428
2006 2,074 5,103,727 70 19,208
2007 2,463 5,338,743 111 20,737
2008 559 4,955,172 91 19,032
2009 484 4,152,226 37 15,902
2010 527 4,402,889 54 15,384
2011 437 4,192,346 39 14,768
2012 1,142 4,395,294 61 15,510
2013 710 4,308,984 56 15,657
2014 753 4,356,154 69 16,428
2015 837 4,687,276 57 17,918
2016 898 5,184,685 66 19,584
2017 591 5,509,701 72 19,496
2018 631 5,899,852 70 19,567
2019 691 6,783,526 82 24,156
2020 155 999,921 25 6,193

[資料:国土交通省 HP「空港管理状況調書」]

問合せ

愛知県県民文化局県民生活部統計課
電話052-954-6108(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp