
消防法の改正により
全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。
詳しい内容については、住所地の消防本部(局)・消防署にご確認ください。

悪質な訪問販売に注意しましょう!
消防署が住宅用火災警報器を販売することはありません。
不適正な価格・無理強い販売などを行う業者に御注意ください。
参考となるウェブサイトを紹介します。
総務省消防庁のホームページ
住宅用火災警報器の普及啓発用CMのデータがあります。
住宅防火対策推進協議会のホームページ
住宅火災の対策について総合的に説明しています。
(一社)日本火災報知機工業会のホームページ
火災報知設備の開発普及を推進している団体です。
火災発生件数について
愛知県内の火災発生件数です。