おはようございます。
議員の皆様方には、2月23日の開会以来、当初予算案を始め各議案につきまして、熱心にご審議をいただき、深く感謝を申し上げます。
本日、高病原性鳥インフルエンザ対策に要する経費につきまして、追加提案をいたしましたので、その概要をご説明申し上げます。
豊橋市及び新城市の養鶏農家で発生いたしました高病原性鳥インフルエンザにつきましては、私自身も知事就任当日に現地に赴き、現場の実情を確認したうえで、国に対しても農家支援の拡充などを直接要請してきたところであります。
今回の補正予算では、農家の方々への支援に要する経費として、処分した鶏に対する手当や移動制限により影響を受けた農家などに対する助成を行うとともに、防疫体制の強化や風評被害を防止するため消費者向けの広報事業を実施する経費として、3億7,550万円の追加計上をお願いする次第でございます。
豊橋市につきましては、関係者のご努力により去る2月25日に移動制限が解除されましたが、新城市は、まだ解除にいたっておりません。引き続き、気を緩めることなく、防疫対策に万全を期すとともに、一日も早く、農家の方々の経営が再開されるよう支援してまいります。
さらには、消費者の皆様の不安を解消しつつ、消費の拡大につなげてまいりたいと考えております。
よろしくご審議の上、適切なご議決を賜りますようお願いを申し上げます。 |