愛知県警察

top
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

風営適正化法の改正について(8月21日 東海ラジオ)

愛知県内には、約160店舗のホストクラブが営業していて、その一部では「ツケ払い」、いわゆる「売掛け」にして飲食させる店を把握しています。さらに、悪質な店では、
ウソをついて料金説明をする
恋愛感情に付け込んで「別れたくないならシャンパン入れて」などと注文を要求する
頼んでいないのに勝手にアルコールを注文する
というような行為が確認されています。

このような悪質行為を受けて、この度、風営適正化法が一部改正され、その一部が6月28日から施行されました。
法律改正によって、今説明した様な「恋愛感情に付け込んで注文を要求する行為」などが出来なくなりました。

また、強引な料金の取り立てを防止するために
「お金が払えないならSNSに個人情報を流す」等といった不安をあおって料金を請求すること
売春や性風俗店で働くことを要求することが禁止行為として規定されました。
これらの禁止行為は、ホストクラブだけでなく、キャバクラでも適用されます。

ホストは、恋人ではありません。
悪質風俗店は、あなたや、あなたの友人のお金をむしり取ろうとしています。
このような行為をされて悩みを抱えている方は、ひとりで悩まず、すぐに警察や女性相談センターなどに相談してください。

これらの悪質行為を受けて法律が改正されました。

もし、こういったことで悩んでる方は、一人で悩まずすぐに相談しましょう。

62512