愛知県警察

top
menu

 

犬山警察署0568-61-0110

 

上段(餅まき)、下段左(パレード)、下段中(パレード)、下段右(神輿行列) 

雑踏警備等の実施

2024年3月10日
管内で開催された祭事にともない、パレードや神輿行列などでの交通規制、神社境内での餅まき等のための雑踏警備を行いました。
ご協力ありがとうございました。

管内の自治体防災訓練で防災啓発広報を実施

管内の自治体防災訓練で防災啓発広報を実施

2024年3月 3日
管内の自治体防災訓練において、参加者に向けた防災広報を行い、災害対策チェックリストや防犯、交通事故防止に関するチラシを配布しました。災害はいつ発生するか分かりません。日頃から家族と災害について話し合い、備えておくことが大切です。

令和6年第1回警察署協議会を開催しました

令和6年第1回警察署協議会を行いました

2024年2月27日
令和6年に入って初めてとなる警察署協議会を行いました。
協議会では、管内の犯罪発生状況や交通事故発生状況、前回の諮問事項である「自転車盗を抑止するための方策」に対する取組み状況の説明、今回の諮問事項である「犬山警察署に望むこと」に対する説明が行われました。諮問事項に対する答申は、「交通事故抑止に繋がる活動の推進」「特殊詐欺防止に繋がる活動の推進」となりました。委員の皆様に頂いた貴重なご意見を基に改善に努めます。本協議会から新たに2名加入され、合計8人の委員で協議していきます。

自転車利用者に対する看板

交通事故防止 注意喚起のための看板を設置

2024年2月20日
自転車利用者に注意を促すため日本語、外国語を使用した看板を設置しました。 
自転車は「車のなかま」です。自転車も一時停止場所は停止してください。一時不停止の違反は重大事故に直結します。道路を通行するときは、「車」として、交通ルールを遵守するとともに、交通マナーを実践するなど安全運転を心掛けましょう。
また、車の運転者も歩行者も自転車のルールを知って、お互いを思いやり、安全を心掛けましょう。

セーフティ・レディースと共に啓発活動

セーフティ・レディースと連携した夕暮れ時の交通事故抑止に向けた広報啓発活動の実施

2024年2月20日
今の時期は朝や夕暮れ時の時間帯に交通事故が発生する傾向にあります。そこで、管内事業所から選出して委嘱した「セーフティ・レディース」と連携し、管内主要駅である名鉄犬山駅において、夕暮れ時の危険性を啓発するため交通事故防止スローガン「夕方の5~7は“魔の時間”」のチラシや、反射材用品を配布し、交通安全意識の醸成を図りました。

犯罪被害防止キャンペーン

犯罪被害防止キャンペーンを行いました

2024年2月13日
名鉄犬山駅において、管内の更生保護団体と共に、犯罪被害防止啓発活動を行いました。
管内に居住する方々に、現在の被害発生状況や特殊詐欺の手口、自転車盗対策などを記載した犯罪被害防止チラシに啓発品を添えて配布しました。

パネル展を開催しています

パネル展を開催しました

2024年1月29日 - 2024年2月 2日
犬山警察署1階ロビーで、犯罪被害当時者ネットワークが主催する「犯罪被害者支援パネル展」を開催しました。開催期間は1月29日(月曜日)から2月2日(金曜日)までです。。パネルには犯罪によって命を奪われた被害者の写真や犯罪の詳しい内容、遺族が抱える悲痛な思いが記載されていますので、ぜひお立ち寄りください。

学生に対する薬物乱用防止教室の講話状況

管内の学校において薬物乱用防止教室を行いました

2024年1月18日
管内の学校において、学生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。
学生に対して、講話、DVDの視聴及びパネル展示を行い、蔓延する大麻等の特性、人体に与える悪影響を中心に教養をました。
大麻は正常な成長を妨げ、精神疾患のリスクが高く、依存性があり、日常生活にも悪影響を及ぼします。
友達や先輩等に誘われても絶対に断りましょう!

交通安全講和

トラック協会に対して「交通事故防止講習会」を行いました。

2024年1月24日
管内の公共施設で、江南警察署交通課長を始めとする署員がトラック協会の方に「交通事故防止講習会」を行いました。愛知県下の事故情勢や犬山警察署、江南警察署の事故情勢を説明するとともに、交通事故が発生場所しやすい時間、場所、交通事故形態を説明しました。受講した方達により一層の交通安全意識を高めていただきました。

感謝状贈呈式を開催しました

感謝状贈呈式を行いました

2024年1月18日
管内の公民館で犬山市と扶桑町で警察活動に貢献した個人や団体をたたえる感謝状贈呈式を行いました。功績が顕著な県警本部長感謝状は、犬山市交通婦人会会長に伝達されました。また交通安全や防犯活動に協力していただいたことで犬山署長から80団体と個人57人に感謝状が贈られました。
昨年犬山署管内は、住宅対象侵入盗は件数で10件以上、率にして40%余り減少させることができました。しかし、特殊詐欺と自転車盗の被害が大幅に増加しました。交通死亡事故は3件発生しました。
犬山署長は、出席者に日頃の感謝を伝えた後、「犯罪や交通事故を1件でも減らしていきます。本年も皆様のお力をお借りしながら皆様と一緒にこの街をより安心して暮らせる安全な街にしていきます」などと挨拶しました。

活動の様子

「110番の日」の広報イベントを行いました

2024年1月 8日
管内の施設で1月10日の「110番の日」に関連し、110番の適正利用等についての広報イベントを行いました。
参加された皆さんに、模擬110番体験コーナーの利用などで110番通報の適正利用等について理解を深めていただきました。
また、イベントには明治偉人隊のメンバーとコノハけいぶ、コノハままが参加しました。
ご協力ありがとうございました。

命の大切さを学ぶ教室を開催しました

命の大切さを学ぶ教室を行いました

2023年12月 7日
管内の中学校で「命の大切さを学ぶ教室」を行い、講師に則竹崇智さんをお招きしました。
則竹さんは2016年、ある男性が運転するトラックによる交通事故で息子の敬太さん(当時9歳、小学4年)の命を奪われました。
敬太さんをはねたトラックを運転していた男は、スマートフォン用ゲームをしながら運転をしていました。
則竹さんは、理不尽に息子を奪われた悲しみや悔しさなど当時の感情を振り返り、「ながら運転は非常に危険な行為。人の命は二度と取り返しがつかない」と訴えました。
事故当時に敬太さんが持っていて事故で大きくへこんだ水筒を見せる場面もありました。

年末警戒出発式の様子

管内の防犯パトロール隊と共に年末警戒出発式の開催

2023年12月14日
管内の防犯パトロール隊及び扶桑町役場と共に年末警戒出発式を行いました。扶桑町長から同隊員に激励がありました。警察及び防犯パトロール隊で管内の夜間パトロールを行い、警察及び住民で年末の犯罪被害防止に努めました。

安全なまちづくり県民運動の様子

管内の商業施設で年末の安全なまちづくり県民運動を行いました

2023年12月11日
管内の商業施設の敷地内で年末の安全なまちづくり県民運動を行いました。来店客に対し防犯広報をするとともに、特殊詐欺の被害防止に関する啓発グッズ等を配布しました。特殊詐欺の被害に遭わないために、不審な連絡があったときには一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。

支店長と署長

管内の金融機関に感謝状を贈呈

2023年12月12日
特殊詐欺被害防止に貢献していただいた管内の金融機関に犬山警察署から感謝状を贈呈しました。
高齢女性が来店し、「市役所から電話がかかってきて還付金があると言われた。現金を引き出したい。」等説明したことから、特殊詐欺の可能性が高いと判断して警察に通報してくれたものです。
職員の皆さん、ありがとうございました!

 管内の城東小学校で自転車のルール・マナー・安全走行についての講習会

管内の城東小学校で自転車のルール・マナー・安全走行について講習会を行いました。

2023年12月10日
管内の小学校で小学生を含む地域の方へ自転車のルール・マナー・安全走行についての講習会を行い、参加された方の、交通安全意識が向上しました。
年末は慌ただしさが増し、交通事故の危険性が高まります。心に余裕を持って、交通安全を心掛けましょう。また、特殊詐欺の被害も増加しています。身に覚えのない話や甘い誘惑には注意しましょう。


管内の複合型商業施設で開催された防災啓発イベント

管内の複合型商業施設で開催された防災啓発イベント

2023年11月21日
管内の複合型商業施設で開催された防災啓発イベントにおいて、消防や自衛隊などとともに、来店客に向けた防災広報を行いました。イベントでは、災害対策チェックリストやチラシの配布を行いました。災害はいつ発生するか分かりません。日頃から家族と災害について話し合い、備えておくことが大切です。

大縣神社と合同で交通安全を呼びかけました

管内の神社と合同で交通安全を呼びかけました

2023年11月27日
犬山市内の県道において、管内の神社の宮司、神社関係者及び巫女さん3名とともに、通行車両のドライバーに交通安全を呼びかけました。年末は慌ただしさが増し、交通事故の危険性が高まります。心に余裕をもって、安全運転を心掛けましょう。



標識の視認性の確保

標識の視認性の確保

2023年11月14日
犬山警察署管内で樹木により視認性が悪くなった標識を発見しましたので、樹木を伐採して見えやすいようにしました。
犬山市、扶桑町で樹木等により見えにくい標識を発見した際は、犬山警察署へ連絡をお願いします。連絡をいただきましたら、道路管理者(市、町、県、国)と調整を図り、緊急性の高いものから順次対応して、標識の視認性確保に努めていきます。

管内の高等学校で自転車交通安全教室を行いました

管内の高等学校で自転車交通安全教室を行いました

2023年11月 6日
管内の高等学校で自転車交通安全教室を行いました。
愛知県警察本部第一交通機動隊のB-Force(自転車対策小隊)が、自転車事故の危険性、ヘルメットの正しい着用方法、自転車交通違反の実演等を教えました。
また、高校の代表者の生徒さんにも、一時停止規制のある見通しの悪い交差点の安全確認や、交通事故を起こした場合の対処方法を実践してもらいました。

パトカーの無線からメッセージ

管内の保育園で防犯教室を行いました

2023年11月 8日
管内の保育園において、防犯教室を行いました。パトカーの無線を通じて警察本部から防犯についてのメッセージを送信したところ、「知らない人にはついて行かないよ。」と園児の皆さんは嬉しそうに応えてくれました。
パトカーの前で写真を撮ることができてとても嬉しそうでした。
「つみきおに」の話をしたら、「知ってる」と積極的に声を出してくれる園児もたくさんいて、大きな声で皆で復唱してくれました。
みんな、帰ってからおうちの人にお話ししてくれたことと思います。

交通事故抑止 注意喚起のために看板を設置しました

交通事故抑止 注意喚起のために看板を設置しました

2023年10月13日
「交通事故の危険性が高い場所」と「交通死亡事故現場」に、注意を促すための看板を設置しました。
犬山警察署管内には、今回看板を設置した場所以外にも、坂道で速度が出やすい道路や、見通しの悪い交差点など交通事故が発生する危険性が高い場所があります。
安全確認をしっかりして「交通事故を起こさない」、「交通事故に遭わない」ように気を付けてください。
なお、愛知県内では重大交通事故が多発しています。
日没時間が早まるこの時期は、夕暮れ時間帯(午後5時から午後7時)の交通事故が増加します。
「夕方の5(ゴー)~7(ナナ)は“魔の時間”」をキャッチフレーズに、悲惨な事故を1件でも減らしましょう。

秋の交通安全功労者表彰状伝達式の実施

秋の交通安全功労者表彰状伝達式の実施

2023年10月10日
犬山警察署管内において、多年にわたり地域における交通安全活動に尽力し、交通事故防止に貢献した個人・団体に対し、中部管区警察局長・中部交通安全協会協議会長連名及び愛知県警察本部長・愛知県交通安全協会長連名表彰式が授与されました。
引き続き、交通安全活動を宜しくお願いします。

感謝状贈呈

管内の金融機関に感謝状を贈呈

2023年10月10日
詐欺被害防止に貢献していただいた金融機関に犬山警察署から感謝状を贈呈しました。
携帯電話を操作しながら銀行のATMコーナーに男性が長時間いたことから、声をかけ、詐欺の可能性が高いと判断し、男性を引き留め警察に通報してくれたものです。
職員の皆さん、粘り強く説得していただいた上での通報、ありがとうございました!

警察官OBによる山野草展の開催

警察官OBによる山野草展で啓発活動を行いました

2023年10月 5日
当署ロビーで山野草展を行いました。
展示品は、元警察職員による団体「犬山警友会」園芸クラブのメンバーが、丹精込めて咲かせたスミレやザクロ、ホトトギスなど約10点で、来庁者の目を楽しませていました。
来庁者からは、「きれいですね。写真撮っていいですか」などの好評な展示会となりました。
来庁者には、犯罪防止チラシ、交通安全チラシを配布し犯罪抑止、交通事故防止の啓発活動を行いました。
写真は、犬山警察署長とメンバーの皆さんです。

1263