港警察署052-661-0110

大型商業施設におけるテロ対処訓練
2019年10月 7日管内の大型商業施設で、G20サミットを見据えた爆発物テロ対処訓練を行いました。 警備員をナイフで威嚇し、爆弾の入ったカバンを置いて立ち去ろうする不審者を、駆け付けた警察官が取り押さえるという想定で訓練をしました。 テロは、ソフトターゲットと呼ばれる人が多く集まる場所を対象として行われることがあります。 万が一、テロの現場に居合わせてしまった場合は施設係員や、警察官の指示に従い、速やかに避難してください。

住宅侵入盗被害を防ぐために
2019年10月 6日管内の大型商業施設で、住宅を対象とした侵入盗被害防止キャンペーンを行いました。来場者は、実際に空き巣の被害に遭われた方の体験談を聞いたり、セルフガード協会による、ガラス割りの実演等を見学しました。 実際に被害に遭われた方の声を聞いてもらい、侵入盗が身近な犯罪であると呼びかけました。
主要な犯罪発生状況(校区別・年計) |
主要な犯罪発生状況(校区別・月計) |