警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
設楽警察署0536-62-0110
設楽警察署管内の交通事故発生状況
町村別の交通事故発生状況
町村名 |
設楽町 |
東栄町 |
豊根村 |
合計 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別/期間 |
4月中 |
年累計 |
4月中 |
年累計 |
4月中 |
年累計 |
4月中 |
年累計 |
|
人身事故発生件数 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
死者数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
負傷者数 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
物損交通事故件数 |
19 |
68 |
3 |
23 |
6 |
28 |
28 |
119 |
|
事故総数 |
19 |
69 |
3 |
23 |
6 |
28 |
28 |
120 |
高齢者の事故防止
これからの季節、暖かくなり高齢者の外出する機会が増えて、交通事故の危険性が高まります。
◎運転者の方は次のことに注意しましょう
- 横断歩道や自転車横断帯のない場所でも、歩行者や自転車が横断することがありますので注意しましょう。
- 高齢者は一般的に歩行が遅い、咄嗟の行動が困難で危険の発見が遅れがち、歩行が不安定になるなどの特性がありますので注意しましょう。
- 高齢歩行者の事故は、車の直前直後を横断している時に多く発生していますので、前方を注視して運転しましょう。
- 夜間は、歩行者等の発見が遅れたり、速度感覚がにぶったりするので、昼間より速度を落として慎重に運転しましょう。
◎高齢歩行者の方は次のことに注意しましょう
- 歩行速度や身体機能の低下を自覚しましょう。
- 明るい目立つ色の衣服を着用したり、反射材を活用しましょう。
- 道路の斜め横断はやめましょう。
- 道路を横断するときは、左右をよく見て車が近づいていないかどうか確かめましょう。