本文
「2025年度愛知県わな捕獲技術向上セミナー」の参加者を募集します
愛知県では、豚熱対策として野生イノシシの捕獲を進めており、その担い手となる狩猟者の確保・育成を行っています。
この度、狩猟を始める際に必要な知識やわな捕獲の技術向上、ジビエ利用の拡大のため、わな猟免許をお持ちの方を対象にしたセミナーを開催します。つきましては、参加者を募集しますので、お知らせします。
参加費は無料です。狩猟初心者の方や、狩猟の知識・技能向上に関心のある方々は、是非御応募ください。
1 日時
2025年9月27日(土曜日) 午前10時から午後4時まで(開場 午前9時30分)
2 会場
北小田の家
(愛知県豊田市北小田町伯母平28)
3 内容(予定)
(1)オリエンテーション
(2)ジビエの利用について
(3)わな捕獲の極意
(4)わなによる捕獲技法(実技研修)
※本セミナーは狩猟免許試験の試験対策のための講習ではありません。
4 対象
愛知県内在住で狩猟免許(わな猟)を所持しており、次のいずれかに該当する方
・狩猟又は有害鳥獣駆除を始めたいと考えている方
・わな猟の経験が浅く、わな猟による捕獲に苦慮されている方
(既に有害鳥獣駆除に参加されている方、狩猟経験が豊富な方は参加を御遠慮ください。)
5 定員
20名(申込先着順)
6 参加費
無料
7 申込方法
次のいずれかの方法により、お申込みください。
(1)Webページ
以下の参加申込フォームURLより、必要事項を記入の上、送信してください。
https://forms.office.com/r/wGG947TLDt
(2)メール又はFAX
参加申込書に必要事項を記入の上、「9 申込み・問合せ先」までお送りください。
参加申込書は「12チラシ・参加申込書」からダウンロードできます。
8 申込期限
2025年9月12日(金曜日)
先着順で参加を受け付けます。参加の可否については、お申込みされた方全員に、9月19日(金曜日)までに電子メールで御連絡します。
9 申込み・問合せ先
農業水産局農政部農業振興課 野生イノシシ対策室 捕獲グループ
電話 052-954-6726
FAX 052-954-6008
電子メール yasei-inoshishi@pref.aichi.lg.jp
10 会場までのアクセス
猿投グリーンロード「力石IC」から車で約30分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から車で約30分
11 その他
天候等によっては、開催内容の変更や中止とすることがあります。開催内容の変更等がある場合、本ページでお知らせします。
12 チラシ・参加申込書
このページに関する問合せ先
愛知県農業水産局農政部農業振興課野生イノシシ対策室
捕獲グループ
担当:井城、安江
内線:5205、5204
電話:052-954-6726
メール:yasei-inoshishi@pref.aichi.lg.jp