ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 地球温暖化対策課 > 中小事業者向け「あいち省エネセミナー」の参加者を募集します

本文

中小事業者向け「あいち省エネセミナー」の参加者を募集します

ページID:5452222 掲載日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに13 気候変動に具体的な対策を

 カーボンニュートラルの実現に向けては、あらゆる分野、業種での脱炭素の取組が求められており、徹底した省エネルギー対策によるエネルギー消費量の削減が必要となっています。

 そこで、愛知県では、中小事業者を対象に、省エネルギー対策の取組や脱炭素経営などについて考えていただく機会として、「あいち省エネセミナー」を開催します。

 セミナーでは、中小事業者における省エネの必要性や取組方法、カーボンニュートラル推進の進め方等について、豊富な事例をもとに説明しますので、是非、御参加ください。なお、会場での参加のほか、オンラインでの参加も可能です。

1 背景・目的

 県内事業者のうち大多数を占める中小事業者は、省エネ対策に取り組むための資金やノウハウの不足等の事情により、大規模事業者に比べて取組が進んでおらず、積極的な支援が必要です。

 本セミナーは、この課題に対し、中小事業者が省エネに取り組むメリットやポイントなどを学び、省エネ対策を始めるきっかけや取組を強化するためのヒントを得ていただくことで、地球温暖化対策を促進することを目的としています。

2 日時

 2025年11月27日(木曜日) 午後1時30分から午後4時まで(受付開始 午後1時)

3 場所

 愛知県環境調査センター 1階 第1会議室​
 名古屋市北区辻町字流7-6(地下鉄上飯田線 上飯田駅下車 徒歩6分)​
 【オンライン参加】
  
オンライン(Zoom利用予定)での参加も可能です。​
  11月26日(水曜日)までに参加URLをお申込みいただいたメールアドレスにお送りします。

4 内容

1 愛知県における中小企業の脱炭素経営支援

  (愛知県地球温暖化対策課) 

2 トヨタの失敗事例から考えるCN推進活動

  (トヨタ自動車株式会社 モノづくり開発統括部 主査 堀川 宏 氏)

3 カーボンニュートラル推進活動について トヨタ様三位一体活動とその経験を活かした自社活動への発展

  (株式会社水野鉄工所 お客様部営業G TL 富田 裕介 氏)

4 CNは楽しい省エネ活動

  (株式会社安藤工業所 代表取締役 安藤 泰浩 氏)

  ※会場では、終了後に名刺交換会を予定しています。(希望者のみ)

5 参加費

 無料(オンライン参加での通信料は自己負担となります。)

6 定員(事前申込制・申込先着順)

 会場参加:60名

 オンライン参加:250名

7 申込方法・申込期限

 以下の「参加申込フォーム」よりお申込みいただくか、「参加申込書」をダウンロードの上、電子メール又はFAXにより下記の申込先に御送付ください。

 ○ 参加申込フォームへのアクセス

 ○ 参加申込書のダウンロード [Wordファイル/219KB] 

 
 申込先 深田電機株式会社(愛知県委託先)
       電子メール shoene@fukadadenki.co.jp
       FAX 052-931-5600

 ○ 申込期限 2025年11月20日(木曜日)

 ※ 参加票は発行しません。当日は直接会場受付にお越しください。
 ※ オンライン参加の場合は、お申込みいただいたメールアドレスにお送りする参加URLから御参加ください。
 ※ 定員を超え、御参加いただけない場合は電子メールで御連絡します。

8 チラシ

 ○ あいち省エネセミナーチラシのダウンロード [PDFファイル/738KB]  

 

9 その他

 会場参加の方は、公共交通機関を御利用ください。

このページに関する問合せ先

愛知県環境局地球温暖化対策課
計画推進グループ
担当:藤田、滝口
電話:052-954-6242
内線:3055、3089
メール:ondanka@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)