本文
写真で見る主な活動(2019年11月)
「大村知事と語る会」を開催しました
11月29日(金)、県政の様々なテーマについて、その分野で活躍されている方と大村知事が直接語り合う、2019年度第2回「大村知事と語る会」を開催しました。
今回は、「世界に誇れるロボット産業拠点を目指して~ロボカップアジアパシフィック2020あいちを契機に~」をテーマに、ロボカップに携わる方々を始めロボットの開発・人材育成の分野で活躍される方々と意見交換をしました。
「年末の交通安全県民運動」出発式及び交通安全年末メッセージ
12月1日(日)から10日(火)までの10日間、「年末の交通安全県民運動」を実施するにあたり、11月29日(金)に県庁本庁舎正面玄関前にて、「年末の交通安全県民運動出発式」を開催しました。
また、例年12月は交通死亡事故が多発する傾向があることから、11月25日(月)に、大村知事から「交通安全年末メッセージ」を発信し、県民の皆様に安全運転・安全行動に努めていただくようお願いしました。
G20愛知・名古屋外務大臣会合で県内の高校生が参加国の外相等へ提言を発表しました
11月23日(土・祝)、名古屋観光ホテルで開催された「G20愛知・名古屋外務大臣会合」において、愛知県内の高校生12名が参加国の外相等に対して、「教育格差の解消」に向けた提言を英語で発表しました
あいちITSワールド2019を開催しました
愛知県はITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)を活用した安全・安心で快適な地域づくりを目指して、ITSの普及・啓発活動など各種取組を行っています。
この取組の一環として、11月21日(木)から24日(日)まで、ポートメッセなごやにて、「あいちITSワールド2019」(名古屋モーターショーとの同時開催)を開催しました。
中国・上海交通大学と包括交流に関する覚書を締結しました
愛知県は、11月20日(水)、中国・上海交通大学との間で、双方の発展に向け、人的交流を始めとした持続的な交流を行うため、包括交流に関する覚書を締結しました。
当日は、上海交通大学の黄震副学長が来県し、県庁本庁舎正庁にて覚書の締結式を行いました。
愛知スポーツフェスタを開催しました
11月16日(土)、17日(日)の2日間、イオンモール常滑にて、スポーツ振興を目的とした体験型のイベント「愛知スポーツフェスタ~繋げよう、アイチのチカラ~」を開催しました。
16日のオープニングセレモニーでは、大村知事、名古屋グランパスクラブスペシャルフェローの楢崎正剛さん、プロフィギュアスケーターの鈴木明子さん、SKE48、中日ドラゴンズマスコットキャラクターのドアラによるトークショーなどを行いました。
あいち技能五輪・アビリンピック2019を開催しました
11月15日(金)から18日(月)(全国アビリンピックは17日(日))まで、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)始め県内の4市9会場で、「あいち技能五輪・アビリンピック2019」を開催しました。
愛知県選手団は、技能五輪全国大会で15年連続の最優秀技能選手団賞を獲得し、全国アビリンピックでも2年連続メダル獲得数全国1位という輝かしい成績を収めました。
ラグビーワールドカップ2019™に参加した日本代表選手が知事を表敬訪問しました
11月12日(火)、ラグビーワールドカップ2019™日本大会に、愛知県内のラグビーチームから日本代表として参加した3選手が大村知事を訪問し、史上初のベスト8入りまでの道のりを報告しました。
【写真左から】木津悠輔(きづ ゆうすけ)選手、姫野和樹(ひめの かずき)選手、茂野海人(しげの かいと)選手、トヨタ自動車株式会社 上田真一(うえだ しんいち)ラグビー部長
G20愛知・名古屋外務大臣会合で提言を発表する地元高校生が知事を表敬訪問しました
11月22日(金)、23日(土・祝)に名古屋観光ホテルにおいて「G20愛知・名古屋外務大臣会合」が開催されます。23日には、公式行事の一つとして、県内の高校生が会合に参加している各国外務大臣に対して提言を行います。
11月11日(月)、提言を行う高校生の皆さんが抱負を述べるため、大村知事と河村名古屋市長を訪問しました。
サムライ・ニンジャ フェスティバル2019を開催しました
11月10日(日)、大高緑地において、全国の武将隊や忍者隊、甲冑隊などが参加して「サムライ・ニンジャ フェスティバル2019」を開催しました。
当日は、大村知事を始め参加者全員で大迫力の勝鬨をあげたほか、大武者行列、戦国演舞ステージや火縄銃の実演などを行いました。
愛知県庁本庁舎公開イベントを開催しました
11月3日(日・祝)、国の重要文化財である本庁舎の魅力を広く県民の皆様に知っていただけるよう、普段は見ることができない知事室や貴賓室などを公開しました。
また、正面玄関前のステージでは、大村知事とSKE48のメンバーによるトークショーなどを行いました。
子育て応援の日(はぐみんデー)普及推進強化月間スタート式を開催しました
愛知県では、毎月19日を「子育て応援の日(はぐみんデー)」、毎年11月を「はぐみんデー普及推進強化月間」と定め、県民一人ひとりが積極的に子育てを応援する県民運動を展開しています。
普及推進強化月間の初日である11月1日(金)には、はぐみんデーの一層の普及を図り、社会全体で子育てを応援する機運を高めるため、本庁舎正面玄関前でスタート式を開催しました。