ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 名古屋三河道路 > 名古屋三河道路有識者委員会

本文

名古屋三河道路有識者委員会

ページID:0433052 掲載日:2022年12月7日更新 印刷ページ表示
 名古屋三河道路[西知多道路~名豊道路]について、構想段階から地域住民のみなさまに情報を提供し、幅広いご意見をお伺いし反映させながら計画を策定していく進め方、いわゆるPI(パブリック・インボルブメント)を実施します。
 このため、愛知県が実施する名古屋三河道路の構想段階の計画策定プロセスにおいて、計画検討手順、コミュニケーションプロセス、技術・専門的検討に対して、客観的な立場から助言等を行うことを目的とする名古屋三河道路有識者委員会を設置します。
 有識者委員会の開催状況について、下記をご確認ください。

開催状況

・第1回名古屋三河道路有識者委員会 

 日時:2022年12月14日(水曜日)  16時より

 場所:愛知県庁本庁舎6階 正庁

 配布資料

 委員会規約・傍聴要領 [PDFファイル/240KB](資料1)

 委員会の役割 [PDFファイル/387KB](資料2)

 委員会説明資料 [PDFファイル/7.52MB](資料3)

 議事録

 議事概要 [PDFファイル/120KB] 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)