ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 大阪・関西万博サービスロボット実証事業

本文

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」ロボットエクスペリエンスに参加します!

ページID:0583119 掲載日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

本県は、県内を中心としたロボットメーカー・大学等6者とともに、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」の未来社会ショーケース事業「スマートモビリティ万博」ロボットエクスペリエンスに参加します。

万博会場内のロボット&モビリティステーション内の一角にカフェを模した空間を設け、ロボットたちが未来社会で活躍する姿を提示します。

現在、実施内容の詳細を検討しています。決定しましたら、改めてお知らせします。

参加期間

2025年8月18日(月曜日)から2025年8月24日(日曜日)までの7日間

会場

2025年日本国際博覧会会場内 ロボット&モビリティステーション

参加メーカー/ロボット

  1. 愛知工業大学 ロボット研究ミュージアム/イングリッシュ・マフィン COBOTTA
  2. ICD-LAB・豊橋技術科学大学/iBones,ゴミ箱ロボット 等
  3. avatarin株式会社/newme
  4. 株式会社インディ・アソシエイツ/mini MORK
  5. ソニーグループ株式会社/aibo -ERS1000
  6. トヨタ自動車株式会社/自律搬送ロボット(開発中)

実施イメージ

※実施内容の調整中につき、今後、内容は変更となる場合があります。