本文
海部県民事務所各課案内
県民防災安全課(海部総合庁舎2階南側)
総務・広報グループ (電話0567-24-2112)
- 庶務一般に関すること
- 庁舎管理に関すること
- 証紙の売りさばきに関すること
- 広報・広聴に関すること
- 情報公開に関すること
- 青少年育成施策の推進に関すること
- 男女共同参画施策の推進に関すること
- 県政情報提供に関すること(広報コーナー)
防災安全グループ(電話0567-24-2125)
- 災害対策に関すること
- 高圧ガスの保安等に関すること
- 火薬類の取り締まりに関すること
- 電気工事業者の登録に関すること
- 安全なまちづくり施策・交通安全施策の推進に関すること
※高圧ガスの保安等、火薬類の取り締まり、電気工事業者の登録に関する手続きについては、愛知県防災安全局消防保安課産業保安室のページを参照ください。
環境保全課(海部総合庁舎1階南側)
※環境保全に関する情報や法律・条例に基づく届出や申請の様式は、「あいちの環境」を参照してください。
環境保全グループ(電話0567-24-2131)
- 大気の汚染の防止に関すること。
- 地球温暖化対策の推進に関すること。
- 自動車NOx・PM法に関すること。
- 水質の汚濁の防止に関すること。
- 土壌の汚染の対策に関すること。
- 地盤沈下の防止に関すること。
- 浄化槽の設置及び維持管理に関すること。
- 自然環境の保全に関すること。
- 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関すること。
- 温泉の保護及び利用の適正化に関すること。
- PRTR法に関すること。
- ダイオキシン類対策に関すること。
- 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律の施行に関すること。
- 環境対策資金融資に関すること。
- その他環境保全に関すること。
廃棄物対策グループ(電話0567-24-2132)
- 産業廃棄物処理業の許可等に関すること。
- 廃棄物処理施設の許可等に関すること。
- 廃棄物再生事業者の登録等に関すること。
- 自動車リサイクル法に関すること。
- 産業廃棄物広域交換制度に関すること。
- その他廃棄物の適正処理に関すること。
産業労働課(海部総合庁舎1階南側)
産業労働グループ(電話0567-24-2133)
- 中小企業等協同組合法に関すること
- 商工業の振興に関すること
- 家庭用品品質表示及び消費生活用製品の安全に関すること
- 商業振興事業費補助金に関すること
- 工場の立地に関すること
- 中小企業金融に関すること
- 計量(検定に関する事項を除く。)に関すること
- 観光地の整備及び宣伝に関すること
- 労使関係総合調査に関すること
- 労働情勢調査に関すること
- 中小企業個別指導に関すること
- 地域産業労働会議に関すること
- 労働講座に関すること
- 職場のメンタルヘルスに関すること
- ファミリー・フレンドリー企業に関すること
- ワーク・ライフ・バランス普及コンサルタント派遣に関すること
- 中小企業退職金共済制度の普及促進に関すること
- 労働相談に関すること
- 地域雇用の安定に関すること
- 愛知県労働者公益通報制度に関すること
労働相談専用電話:(0567)24-6104
問合せ
海部県民事務所
電話:(0567)24-2111(代表)
E-mail:ama@pref.aichi.lg.jp