ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 知多保健所 > 麻薬取扱者免許の継続申請手続き等について

本文

麻薬取扱者免許の継続申請手続き等について

ページID:0603153 掲載日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

麻薬取扱者免許の継続申請に関する手続きを掲載しています。

令和7年12月31日をもって現在の免許の有効期間が満了し、令和8年1月1日以降も引き続き免許を受けようとする方は、下記の通り手続きを行ってください。

 ・継続申請の受付について

 ・新免許証の受領について

 ・旧免許証の返納について

 

継続申請受付

必要書類

申請書

  ※様式が新しくなっています。旧様式は使用できませんのでご注意ください。

  ・麻薬取扱者免許申請書 [Wordファイル/27KB]

   (記載例_麻薬管理者・施用者) [Wordファイル/47KB]

   (記載例_小売業者) [Wordファイル/47KB]

添付書類等

麻薬管理者・麻薬施用者

  ・診断書 [Wordファイル/23KB]

  ​※令和7年9月1日以降に作成されたものを提出してください。(原本又は原本証明した写し)

  ・郵送送付表 [Wordファイル/25KB](郵送による申請の場合のみ)

  ・新免許証受領用封筒(郵送での受領を希望する場合のみ)

  ※レターパックプラス等に宛名を記載の上、提出してください。

麻薬小売業者

  ・診断書 [Wordファイル/23KB]

  ​※令和7年9月1日以降に作成されたものを提出してください。(原本又は原本証明した写し)

  ※申請者が法人の場合は、麻薬業務を行う役員全員のものが必要です。

  ※複数の麻薬小売業免許を申請する場合、それぞれの申請書に診断書(原本又は申請者が原本

         証明した写し)を添付してください。

  ・麻薬業務を行う役員の範囲を示す書類(申請者が法人の場合のみ)

   (記載例_業務分担表) [PDFファイル/81KB]

  ・郵送送付表 [Wordファイル/25KB](郵送による申請の場合のみ)

  ・新免許証受領用封筒(郵送での受領を希望する場合のみ)

  ※レターパックプラス等に宛名を記載の上、提出してください。

手数料

  愛知県収入証紙 4,000円分

  ※愛知県収入証紙は愛知県食品衛生協会支部(各県保健所内)又は愛知県内各警察署等で販売し

        ています。

郵送による申請の場合

受付日 

  令和7年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)まで(必着)

  簡易書留・レターパックプラス等により申請いただけます。​

  《郵送先》

  〒478-0001 知多市八幡字荒古後88-2 愛知県知多保健所環境・食品安全課 宛て

窓口での申請の場合

受付期間 

  令和7年10月9日 (木曜日)午後1時30分から3時30分

  令和7年10月10日(金曜日)午後1時30分から3時30分

  令和7年10月14日(火曜日)午後1時30分から3時30分

場所

  愛知県知多保健所 1階

  知多市八幡字荒古後88-2

 

新免許証の受領

郵送での受領を希望する場合

 免許申請時に同封・提出いただいた新免許証受領用封筒にて、順次送付します。

 ※郵送での新免許証の受領を希望される方は、レターパックプラス等に宛名を記入の上、免許

 申請時に同封・提出してください。

窓口での受領の場合

受領期間

  令和7年12月8日(月曜日)から12月12日(金曜日)まで

  (午前9時から正午まで及び午後1時から5時まで)

場所

  愛知県知多保健所 1階 2番窓口(環境・食品安全課)

  知多市八幡字荒古後88-2

 

旧免許証の返納届(有効期間満了15日以内)

必要書類

 ・麻薬取扱者免許証返納届 [Wordファイル/31KB]

 ・麻薬取扱者免許証原本

郵送による届出の場合

受付期間 

  令和8年1月1日(木曜日)から1月15日(木曜日)まで(必着)

  簡易書留・レターパックプラス等により提出いただけます。​

  《郵送先》

  〒478-0001 知多市八幡字荒古後88-2 愛知県知多保健所環境・食品安全課 宛て

窓口での届出の場合

受付期間

  令和8年1月5日(月曜日)から1月15日(木曜日)まで

  (午前9時から正午まで及び午後1時から5時まで)

場所

  愛知県知多保健所 1階 2番窓口(環境・食品安全課)

  知多市八幡字荒古後88-2

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)