ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 半田保健所 > 令和7年度プール維持管理講習会

本文

令和7年度プール維持管理講習会

ページID:0583468 掲載日:2025年5月15日更新 印刷ページ表示

令和7年度プール維持管理講習会動画

 毎年、半田保健所ではプールの衛生及び安全を確保するため、プールの衛生管理者等を対象に、プール維持管理講習会を開催しております。

 今年度の講習会は、従来の対面形式に代わり、動画視聴による形式へ変更いたしました。

 つきましては、各施設のプール管理の担当者の方は、以下の動画により受講してください。

 また、受講後は以下のアンケートに回答をお願いいたします。

講習動画

〇 講習動画_令和7年度プール維持管理講習会(約25分)  ・(講習資料 [PDFファイル/1.68MB]

〇 講習動画_立入調査及び水質検査について(約5分)       ・(講習資料 [PDFファイル/583KB]

〇 【参考】講習動画_レジオネラ症について(約5分)           ・(講習資料 [PDFファイル/314KB]

 

 維持管理講習は「プール管理の手引き」に添った内容となっていますので、講習の内容をより理解していただくため、手引きを参照しながら受講いただくことをお勧めします。

 「プール管理の手引き」は、以下のウェブページよりダウンロードできます。

  「愛知県のプール」(愛知県保健医療局生活衛生部生活衛生課) 

受講後アンケート

 講習動画を視聴後、次のアンケートに御回答ください。

 なお、本アンケートへの回答により受講状況の確認を行うため、令和7年6月6日金曜日までに回答してください。

 〇 受講後アンケート

自主点検表の保健所への送付について

 自主点検を行った施設は、自主点検表を保健所へ送付してください。

 本年度、立入調査実施施設については、立入調査日までに送付してください。

 立入調査対象外の施設についても、7月末までに保健所へ自主点検表を送付してください。

 自主点検表の作成については、以下の様式を参考にしてください。

  参考_自主点検表(例) [PDFファイル/63KB]

 

 送付先:半田保健所生活環境安全課

  メールアドレス:handa-hc@pref.aichi.lg.jp

    ファックス:0569₋24₋7142

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)