ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 次世代モビリティ産業課 > 航空宇宙産業展示会出展支援委託業務の委託事業者を募集します

本文

航空宇宙産業展示会出展支援委託業務の委託事業者を募集します

ページID:0602950 掲載日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

1 事業名

航空宇宙産業展示会出展支援委託業務

2 事業目的

愛知県における航空宇宙産業の持続的な発展のためには、県内企業が国内外での販路を開拓し、ビジネスを拡大していくことが重要である。

そこで、あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム(以下、コンソーシアム)では、2026年2月に開催されるシンガポール・エアショー2026へ県内企業とともに出展し、航空宇宙分野における販路開拓を支援する。

なお、本業務はコンソーシアムとの間で委託契約を締結するものである。

3 委託内容

(1)全体スケジュールの作成

(2)シンガポール・エアショー2026への出展支援

 ア 出展説明会の実施

 イ 主催者、出展企業及びコンソーシアム事務局との連絡調整

 ウ 出展企業からの負担金の徴収

 エ 出展パビリオンの施工管理

 オ 通訳手配

 カ 機材、資材等輸送支援

 キ 現地イベント支援

 ク 出展企業ディレクトリカードの作成

(3)アンケートの実施

※業務の詳細については、別紙「航空宇宙産業展示会出展支援委託業務仕様書​」を参照してください。

4 委託事業実施期間

契約締結日から2026年3月24日(火曜日)まで

5 委託見積限度額

6,100,000円(消費税及び地方消費税込み)

6 応募資格

応募資格者は、次に掲げる全ての要件を満たす者とする。

(1) 愛知県の令和6・7年度愛知県入札参加資格者名簿の「業務(大分類)03.役務の提供等」に登載されている者であること

(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること

(3) 「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)に基づく排除措置の対象となる法人でないこと

(4) 愛知県から、製造の請負、物件の買い入れその他の契約に係る資格停止措置を提案書受付期間に受けていないこと

(5) 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体でないこと

(6) 国税及び地方税を滞納していないこと

7 応募方法

※詳細は、「募集要領」を参照してください。

(1)提出期限

2025年9月12日(水曜日)午後5時着

(2)提出方法

持参又は郵送(配達証明に限る)のいずれかとする。

(3)提出先及び問合せ先

あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム事務局(担当:南谷、相澤)​
(愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課課航空宇宙産業グループ内)

​〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2愛知県庁本庁舎2階
電話 052-954-6349(ダイヤルイン)
電子メール jisedai@pref.aichi.lg.jp

 お問合せは電子メールでお願いします。電話でのお問合せは受付できません。電子メールでのお問合せの際は、件名(題名)を必ず「航空宇宙産業展示会出展支援委託業務問合せ」とし、別紙様式2に記載し送付してください。企画提案書募集に関する質疑の受付期限は2025年9月8日(月曜日)正午とします。なお、問合せへの回答については、問合せのあった申請者あてに電子メールで回答する他、愛知県次世代モビリティ産業課のホームページに掲載しますので、適宜、ご覧ください。https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jisedai/

8 スケジュール(予定)

  2025年8月27日(水曜日) 企画提案募集の開始

  2025年9月8日(月曜日) 質問受付締切(正午まで)

  2025年9月12日(金曜日) 企画提案書の提出期限

  2025年9月19日(金曜日) 企画提案審査委員会による事業者の選定・委託事業者決定

  2025年9月中旬   契約締結・委託業務開始

  2026年3月24日(火曜日) 委託業務完了

9 添付ファイル

募集要領 [PDFファイル/349KB]

様式1 [Wordファイル/46KB]

様式2 経費見積書 [Wordファイル/20KB]

様式3 質疑書 [Wordファイル/34KB]

航空宇宙産業展示会出展支援委託業務仕様書 [PDFファイル/449KB]

契約書(案) [PDFファイル/441KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)